「古代の叡智」を通して魂の源へ。

「古代の叡智」を通して魂の源へ。

みんな繋がっている。
私達はなにものか?
どこから来て、どういう存在なのか、そのことに気づいた時、本当の目的を知る。

「アカシックリーダー」として、様々な情報からの気づきを…

『日本の神様カード』公式インストラクターとして神様との繋がりを…

「臼井伝統式靈氣マスター」として"悟りへの道"を…

「ヒプノセラピスト」として魂の転生の記憶からの気づきを…

「パワーストーン心理鑑定師」として潜在意識からのメッセージをお伝えしています。

ご自身の本来持っている魂の輝きに気づくことで、豊かな日々を過ごすことができます。

そんな日常の気づきをブログに書いています。

誰かのお役に立てると幸いです。




テーマ:

4月になりました。

桜も咲き、フレッシュなエネルギーがやってきた感じがしますね。


さて、「叶えたい願い事」を書き出しましたか?


それが叶うと、どんな気持ちになるか想像して味わうことを「前回のブログその2」ではお伝えました。


今度は、その願い事をさらにひとつひとつ吟味していきますよ〜。



なぜそれを叶えたいのか?


よーくよーく、そこを深掘りすると…


「人に認められたいから」とか

「何にも縛られず自由でいたいから」とか

「やってみたことのない新しいことを経験してみたい」とか

「みんなが幸せになるから」とか


いろいろな思いが付いてきていることに気づくでしょう。


そして、もし願い事の根底にあるその思いに気づいたなら…


思いが真摯であれば、必ず叶います。



しかしながら…

その思いを叶える為に、書き出したような願い事は必要でなくなる場合があります。


本当にその願い事を叶えたいの?


その思いを叶えるなら、

「違う形でも味わうことができる」

ということです。


すると、

その願い事は、もはや必要ない願い事になるのです。


そして、本当にその願い事叶えたい?

もっと叶えたいものがあるのでは?


本当に叶えたいことって、何でしょう?

なぜ叶えたいのでしょう?


自分の気持ち、心と向き合う作業になります。


それは、今世のご自身のテーマと深く関わったりします。

自分自身を知る「自己認識」となります。

さて、本当はなにを叶えたいですか?