シロと私 ~ブログ 第1作 書下ろし〜 | ネコときどき孫

ネコときどき孫

猫を愛するあなたに送るメッセージ
我が家の猫たちの生い立ちから猫の全てに対する思いをぶつけていきます。
文章は長く、エッセー風です。
暇な時に読んで下さい。

 「シロと私」

 私の運転する車の左側前輪にいきなり飛び込んで来たのはなんと二匹の白い猫だった。ドーンとぶつかったかと思ったら一気にUターン。その速さといったら人間の動体視力ではとても追いつかない。二匹の後方、つまり追いかける側の猫が今回の主役である。名前はシロと言う。

 そのシロが我社の玄関先にひょっこり現れたのは、その日から遡ることちょうど一年ほど前のうららかな春のことだった。子供を宿していると想像できる、その少し大きめなお腹で物欲しげに見つめる目は、その当時大の猫嫌いであった私でも何か食べさせてあげなくてはと、人間としてごく自然な行為に発展させた。そして少し薄汚れてはいたが、体が白っぽかったので単純にシロと名付けた。
 
 毎日のように来ていたシロがしばらく来なくなったが、久しぶりに見せた姿のそのお腹はへこんでいた。どこかで出産、それとも流産、1ヶ月も経った頃だろうか、シロにお弁当のウインナソーセー ジを与えると、口にくわえてどこかへ運んで行き15分くらいで戻って来た。1本ずつくわえ、何度も何度も往復した。それは今思い出してみても泣けてくるほどけなげで感動的な姿であった。

 その後小さな子猫たちを連れてくるまでにそれほど時間を費やすことはなかった。3匹の小さな縞模様の子猫たちはとてもかわいく、時間になると皆でエサをねだりに来る。会社ではもうアイドルだ。





 また私は、寒い冬が来る前に、そして皆がこの寒い冬を越せるようにと、会社のベランダ(1階)に猫ハウスを作ることにした。大きめな段ボールを二つ横に重ね、緊結すると共に中央をくりぬき、外断熱のビニールシートで囲った入り口の小さい、二部屋のとても暖かいハウスに仕上がった。中にはふわふわのペット用毛布を敷き詰めた。 買い出しから始めて合計7時間半もかかった苦心の家だ。

 なかなか住む気配はなかったが、ある日夜中にそっと中を覗くと、何とシロと目が合ったのだ。苦心して作ったこのハウスにやっと住んでくれたねと、このとき私は歓喜のあまり涙が出てきた。この時の感動は今でも忘れられない。






 結局、この冬は4匹皆でこのハウスで過ごすことになった。私は子猫たちを、キー、チョビ、ビビと名付けた。夜間の残業時間になると、私が仕事で座っているイスの後ろの小さな隙間にシロがもぐり込んできて寝てしまう。
 シロにとってはこんな狭いところこそ一番安心して眠る事のできる場所だったのかも知れない。私もシロと同様にお尻の温もりがとても幸せだった。

 そんなシロを私はいつの間にかこよなく愛してしまっていた。





 しかしこの幸せもそう長くは続かなかった。暖かい春が訪れ、近くの区域ボス猫がちょうど1歳になった子猫たちをいじめ、追い立て、ついに会社から皆が離れてしまったのだ。会社から数百メートル離れた生まれ故郷の空き家に逃げ隠れてしまったのだ。そこにはまた別のボス猫がいて、子供たちを追い立てる。もう逃げる場所もない訳で、親猫のシロが必死になりそのボス猫を子猫たちから追い払う。ボス猫に子供たちが追われ、シロがボス猫を追い払うという何とも悲劇的な繰り返しをしていたその時が、冒頭の「私の車の前輪に2匹の白い猫が飛び込んで来た。」に繋がっている。
 8m幅の道路を一瞬で横断してしまうような、そのあまりにも危険な行為を目の当たりにした私は、このままだといつか必ず車に轢かれてしまうと直感した。
 またこのとき私はほんの一瞬で決断する事になる。「この母猫のシロを家に連れて帰るのだと。」白いボス猫を追い払い、私の手元にすり寄ってきたシロを抱きかかえ、「ご苦労様、もうお前は十分に子供たちを育てた。だって子供たちはもう一歳になるんだから。お前ももう疲れただろう?私の家で十分休んでおくれ。子供たちは私が必ず守ってあげるから。」とつぶやいた。

 その日から8ヶ月が経過し、名前の如く文字通り真っ白になったシロは、安心して毎晩私と同じ枕で寝ている。子猫たちは人間で言えばもう立派な大人、私の会社と他にも同様にかわいがってくれる近所のおばあさんの間を行ったり来たりの毎日である。とても大きく育った子猫たちは、まだまだ警戒心が強く、シロとのように懐いてはくれてはいないが、とても気が優しい子達で、区域ボス猫になるにはとても難しいようだ。





 現在、私の娘と息子は所帯を持ち家を出ているので、残された家族は女房と猫のノンちゃん(女の子)、犬のチロとムク(両方ともマルチーズ:男の子)と、かわいい私のシロとで静かに暮らしている毎日である。




 本来、犬好きで猫嫌いの私だったが、どうしてもっと早く猫のかわいさを知ることができなかったと悔やむ反面、一生のうちに猫のかわいさを知り得たことに、そして毎日毎日一緒に住むことができることにかつて経験のできなかった幸せを感じている。

 また、私とシロはいったいどのような赤い糸で結ばれていたと言うのだろうとつくづく思う。この広い世の中で、シロと奇跡的に出逢えたことに私は心から感謝している。

 もちろんシロの子供達をできるだけ早く我が家に迎え入れる事が最終目標である。

 子供たちを綴る第二弾へ続きます。