こんにちは

野島樺乃ですっ。



ちゅりぱぱの卒業コンサートがもう今週の土曜日に

控えてますねっ。😢


舞台ハムレットで家族として佐藤佳穂ちゃんと私とちゅりぱぱで共演したのが1番大きいきっかけで、舞台終わったあとも、ちゅりぱぱって呼んじゃってます。笑




じゃあ舞台が始まる前はどんな関係だったの??



って気になる方もいたりするのかなあ??




今日はそこをお話しますっ( ¨̮ )



ちゅりぱぱではなく私ににとってまだ、ちゅりさん呼びの頃。



なーんかややこしいね、ごめんなさい。笑





お仕事の待ち時間の時、楽屋でちゅりさんと2人きりになりました。私はまだSKEに加入、昇格して1年から2年位のときだったのでまだまだひよっこ。

大先輩のちゅりさんと2人きりの楽屋待機時間は

すんごい緊張しました。

でもせっかくお話できる機会かもと思い、話しかけたかったんですけど、最初の一言何にしようとか色々考えちゃって結局話しかけることできず時間が過ぎてました…。



しばらくしたらちゅりさんから話しかけてくださって

話が少し膨らんだ時にちゅりさんが、

『最近チームSどうかな??なにか心配事とかない??大丈夫??』って。声をかけてくださりました。



元々私自身、先輩に自分から話かけに行くのとか

相談をするのとか今でも上手く出来ないんですけど

この時ちゅりさんがこう言葉をかけてくださって

初めて、先輩に色々自分が思うこととか心配なこととか上手くできないことをお話しました。


ちゅりさんが覚えてくれているかは分からないけど

私はお仕事の待ち時間の短い間にすごく深いお話ができたこと今でも嬉しくて、印象に残っていて鮮明に覚えてます。笑




お話してる時に色んな言葉をかけてくださいました。

ただ私はその中の言葉ももちろんですが、

不安なことはない???って包み込んでくれるような優しい言葉で聞いてくださったのが1番印象的。





自分がどういう立ち位置でいるべきだとか

自分らしくいたらいいよとか

自己肯定感や自分が自分らしくいる方法のようなものを学んだ気がしました…。😌





ちなみに今では、会うと『かのおおおお~』って呼んでくれたり私も『ちゅりぱぱああああああ』ってテンションで挨拶とかお話したりしちゃう。

大大大好きな先輩。人としてものすごく尊敬しています。



あ、ここだけの話ちゅりぱぱ、パパなのに私の方が背大きくなっちゃっていつも隣に立つとほんとにちいちゃくてかわいい。。私の肩くらいだもん。かわいい。

ちゅりぱぱの可愛くて愛しい写真、フォルダにめちゃくちゃある。










大好き。



ちゅりさんの暖かい笑顔と、声と、雰囲気、

思いやり、オーラ、全部がちゅりさんの凄いところ。



本当に大好き。


心に残った言葉&何がすごかったのか、2回分のテーマをまとめてかいてみました。😌




では、かのが1番すきなちゅりぱぱの写真で締めます。



テーマ

『父さんの背中。』



野島樺乃