札幌 加藤敦志 個人事業主苦手なIT&Webトータルサポート WordPress amebaownd

おはようございます。

個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。
Smilefactoryten代表 加藤敦志 です。

先日お客様とサポート中に話していた内容で「Instagramだけでは確認が出来ないのでやっぱりホームページは重要ですね」と。

仰るとおりです。なぜ重要なのか?そして確認が出来ないその理由はどういうことなのか?ブログにまとめてみますね。

ハイライトではじっくり確認が...

できないですよね..画像がすぐに変わってしまったり、小さくなってしまったり..内容を確認したいけど、じっくりと確認ができない..あらためて自分で見てわかりました。

 

という話で盛り上がったのですが、お客様のように発信者側として、ユーザーとしてどちらの目線でも物事を見ることが出来ると、見えないところも見えてきますよね!

 

発信側と言ってもユーザーですからね。そこを理解した上でツールを使っていきたいですね。

じっくり確認出来るのは

やはり、インターネット上で公式と認証される「ホームページ」です。

  • Instagramのハイライトのように画面が変化することもありません。
  • じっくり確認することができます。
  • 自由な時間にチェックできます。
  • お客様の都合で確認ができます。

皆様はこれをどのように考えますか?例えば、あなたの商品やサービスを、お客様にしっかりとメニュー内容確認が出来る環境が整っていますでしょうか?

 

その環境を整えられるのがホームページです。

Instagramとホームページを連携活用する

方法は以下の通りです。

  • プロフィールのURLに「ホームページ」を設定する
  • プロフィールのURLに「リンクツール」を設定し必ずホームページを設定する
  • 投稿時に自分宛てのメンション:@aaaaa を入れてプロフィールへ誘導する

です。

 

投稿にURL張ってもリンクにならないため、ユーザーがアクセスするまでに色々と手間をかけてしまいます。例えば、投稿でプロフィールへ誘導し、リンクへアクセスしてもらうように整えることは出来ますよね。

  • Instagramだけではすべてを確認する情報が足りていない
  • 逆にホームページを見れば全てがわかる

これが重要であり理由です。

 

皆様はどう感じますか?

これでもInstagramだけで良いと思いますか?さてどうなのでしょう...
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。


 

NEW募集中7/15 chatGPTを使ってみよう 勉強会 NEW 


日時:2023年7月15日(土)10時〜12時

場所:札幌駅北口レンタルルーム(お申込み後ご連絡致します)
料金:3,500円
人数:4名様限定

持ち物:スマホ、タブレット、パソコンどれでもOKです。

詳しくはこちらです↓

chatGPTが気になる方はクリック

 

 

 

 

NEWマンツーマンオンライン勉強会 スタートします。NEW 

 

【詳細内容】
今困っている、今聴きたいことをマンツーマンで対応致します。


勉強会項目

  • wordpress
  • AmebaOwnd
  • アメブロ

勉強会時間 40分 

 

 


 

 

【お問い合わせはこちら↓】

 

Instagram

 

 

 


LINE@パソコン・スマホのお役立ち情報配信中!
よかったらお友達登録してね〜!

 

友だち追加

@yay4943n LINE@ ID からも登録できます。

 

ベル作成・サポート承っております。ベル

  • ホームページ作成メニュー
  • ワードプレスホームページ作成
  • ホームページ用写真出張撮影
  • ワードプレスの操作・運用・管理に関わるサポート
  • アメブロカスタマイズ(ヘッダー画像、メニューバー設置)
  • 動画編集・Youtube投稿
  • パソコンお買い物同行

詳しくは「こちらから」お問合せください。

 

 

 

ではまた。
Smilefactoryten
代表 加藤敦志 でした。