札幌 加藤敦志 個人事業主苦手なIT&Webトータルサポート WordPress amebaownd

おはようございます。

個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。
Smilefactoryten代表 加藤敦志 です。

なぜ僕は何度も何度も「ホームページは必須」と言い続けているのか?発信し続けているのか?今日はその理由を記事にまとめてみます。違う形で何度も伝えていますが、これからも何度でも伝えて行こうと思います。ホームページって?とちょっとでも関心・興味がお有りであれば読んてみて下さい。

ホームページを推す理由

僕はインターネット上の活動のベース・基本に「検索されること」を常に考えています。(キーワードについては今日は言及しません)

 

それはなぜか?大きな理由があります。SNSではなし得ない事がホームページでは出来るのが最大の理由です。それは、

 

  • 誰でも検索出来る
  • 誰でも閲覧出来る
  • 誰でも自由な時間に閲覧出来る
  • 誰でも全ての情報を手に入れられる
    etc...

 

他にも沢山ありますが、この中でも「誰でも閲覧できる」これが最大の理由です。

 

もう少し噛み砕いてみましょう

誰でも閲覧出来るって?

はい、よぉ〜く考えてみて下さい。こういう経験したことありませんか?例えば、Aさんは、SNSをまったくやっていない人だとしましょう。(世の中にはまだまだ沢山このような境遇の方が多いのです)

 

あるキーワードで検索し、その結果にあなたのSNSが反映されていたとしましょう。Aさんは探していた情報が表示された!とあなたのSNSを見るためにクリックします。はじめはある程度表面的な投稿や情報を見ることが出来ていました。

 

しかし、もっと詳しく知りたいとタップした時「ログインして下さい」と求められます。これが理由です。

 

ホームページではこんな事ありえません。誰でも、いつでも、どこからでも、インターネットさえ繋がっている環境で、検索・閲覧出来る状況であれば、見ることができます。

 

どんな詳しい情報でも、誰でも平等に見ることができます。これですよコレ!!

SNSは一部の人しか見られません

思い込みを外して下さい。

 

あなたの未来のお客様はSNSのなかだけにいるのでしょうか?もっと広い視野を持って見て下さい。

 

そういうお客様と繋がるためには、SNSでの発信は必須です。ですが、ホームページがなければ、あなたのことは全て伝える事が出来ないのも事実です。SNSだけでは到底伝えきれないのです。

 

  • SNSはSNSを使っている人しか見れません。
  • ホームページはインターネットを使っている人は誰でも見れます。

 

この違いの重要さをよぉ〜〜く見極めてくださいね。

 

僕がホームページを必須と推す理由如何でしたか?ちょっとでも重要なんだ!お客様に情報を届けるとするならば、ホームページはとっても大事なんだ!ということが伝わることを願います。

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございます。

 


 

NEWマンツーマンオンライン勉強会 スタートします。NEW 

 

【詳細内容】
今困っている、今聴きたいことをマンツーマンで対応致します。


勉強会項目

  • wordpress
  • AmebaOwnd
  • アメブロ

勉強会時間 40分 

 

 


 

 

【お問い合わせはこちら↓】

 

Instagram

 

 

 


LINE@パソコン・スマホのお役立ち情報配信中!
よかったらお友達登録してね〜!

 

友だち追加

@yay4943n LINE@ ID からも登録できます。

 

ベル作成・サポート承っております。ベル

  • ホームページ作成メニュー
  • ワードプレスホームページ作成
  • ホームページ用写真出張撮影
  • ワードプレスの操作・運用・管理に関わるサポート
  • アメブロカスタマイズ(ヘッダー画像、メニューバー設置)
  • 動画編集・Youtube投稿
  • パソコンお買い物同行

詳しくは「こちらから」お問合せください。

 

 

 

ではまた。
Smilefactoryten
代表 加藤敦志 でした。