祝!2020年東京オリンピック開催スペシャル。私たちもがんばりましょう。 | Smile Project from 岡山

Smile Project from 岡山

♥人とパートナーの笑顔のために・・・
Smile Projectは「人と犬猫が共存する健康的な社会」を作るために、
従来のペットボランティアの形にとらわれず、
自分の得意なことを生かして
ボランティア活動に参加していただくプロジェクトです。

いやぁ~みなさん、2020年東京オリンピックの開催が決定しましたね。
素晴らしいクラッカークラッカー

子供たちが夢や希望を持てるように導くのは、私たち大人の責任です。
あと7年か・・・しっかりがんばりましょう。

そして、私たち、愛犬家・愛猫家の責任をしっかり果たす7年にしましょう。
かわいい仲間たちに夢や希望を与えることができる社会にするために、私たち、がんばりましょう。

7年。 どれだけこの社会を変えることができるのか・・・。
決して傍観者や無関心でいるのではなく、一人一人が勇気がもち、力を合わせ、愛や希望があふれる社会にしましょう。

と、偉そうにおもっちゃいましたにひひ


Smile Project from 岡山       人とペットの笑顔のために・・・


希望といえば、先日の譲渡会中に一本のお電話をいただきました。

とてもためらいがちに話されたのは、寄付のお申し出。

岡山市南区の白神さんは、家族の一員であった、ゴールデンレトリバーちゃんを亡くされ、その仔が使っていたゲージを、かわいそうな仔たちに使ってもらえたらと申し出てくださったのです。

じゃじゃ~ん!!

Smile Project from 岡山       人とペットの笑顔のために・・・


ゲージは、Teamちいさな足あとさんが大切に使わせていただくことになりました。
⬆の写真は、猫ちゃんたちを入れてみた図(笑)

このゲージに、これからどんな仔たちがお世話になるんでしょうか。
きっと、ゴールデンちゃんも喜んでくれますね。

どうもありがとうございました。

Teamちいさな足あとさん、ゴールデンちゃんの応援を受けて、ますますがんばってくださいね。

さて、⬇の写真は、昨日の記事に載せ忘れちゃった写真です💦

幸せの架け橋所属の豆子嬢。

とても大人しくて、小ぶりの柴mixちゃん。
愛らしいですよ。

Smile Project from 岡山       人とペットの笑顔のために・・・


豆子嬢の情報は、みんなみんな大切だよで、どうぞ合格