いよいよスマイル譲渡会が今週土曜日に開かれます!! | Smile Project from 岡山

Smile Project from 岡山

♥人とパートナーの笑顔のために・・・
Smile Projectは「人と犬猫が共存する健康的な社会」を作るために、
従来のペットボランティアの形にとらわれず、
自分の得意なことを生かして
ボランティア活動に参加していただくプロジェクトです。

またまた、緊張バリバリの週がやってきました。

み・な・さ~ん、スマイル譲渡会ですよ!!



11月16日(土)午後1時~3時
場所はおなじみ、岡南公民会です。


NPO法人犬猫愛護会 わんぱーく

犬猫愛護ボランティアグループ 幸せの架け橋

⬆をクリック

エントリー犬に関しては、それぞれのHPでご確認くださいね。

そして今回もチラシ配布にご協力いただきました



読売新聞 妹尾センターの広瀬さん

「ボランティアの皆さんの素晴らしい活躍には頭が下がります。」というお言葉をいただきました。」

広瀬さんも愛犬家でいらっしゃるそう。
新聞も犬猫も社会を豊かにします。

これからもがんばってください。
そして、多大なるご協力に感謝です。

読売新聞 妹尾センターをご紹介くださったのは、協力団体わんこレスキュー所属、スマイルの大切な仲間である純子さん。

勇気をだしてお声がけいただきました。
シャイな彼女の勇気に乾杯!!

14日(木)、明日の読売新聞朝刊で妹尾地区に入ります。
一人でも多くの方がいらしてくださいますように。



こちらは「こんにちは新聞」第769号2013年11月10日号に掲載された譲渡会の記事です。

わんぱーくの茶本代表が、彼女のコラムである「わんにゃんぶ」で、スマイル譲渡会を大きく紹介してくださいました。

さてさて、どれくらい反響があるでしょうか。

ドキドキ・ハラハラです。

どうぞ、みなさんもたくさんの犬猫ちゃんが集う譲渡会にお越しくださいね。

笑顔いっぱい、みんなでがんばります。

**************
●Mikeレポート●
みなさんにご紹介した岡山県愛護センターで保護されたマイクくん。
昨日の様子が届きました。



お嬢さんと一緒に散歩から帰ってきたところをパチリ!!

Y家での1泊目は夜中にゴソゴソしたものの、朝もぐっすり眠っていたよう。
しっかり疲れをとってほしいです。

そしてお座りもOK。
人になでてほしくて仕方ない様子で、なでられると目がとろ~んとしてきます。
目やにをティッシュでとるのも平気。

家族の前では一度も吠えず、室内でのマーキングもなし。
散歩に連れて行ってもらえるまで、じっと我慢しているようです。

本当に賢くて健気ですよね。

こうしてマイクの様子もまたお知らせするので楽しみにしていてください。
とてもお利口さんのマイクの応援をよろしくお願いします。


それではみなさん、風邪をひかれないように健康第一でがんばりましょう。
ゆかいで元気な仲間たちも寒さに負けないでね。