願いを叶えるってどんな感じ? | 波動ライフJOY

波動ライフJOY

元助産師、量子場調整師、そして今は看護師

かなり若い頃から
願いというか、理想を叶えてきました。

必要な道は直感で降りてきましたし、
あとはそこに進むだけ。
降りてきたわたしの内側の願いを叶えるだけ、みたいな。

それを日常の中で小さな事を呼吸するように、無意識的に行ってきた感覚があります。


わたしの日常的な願いを叶えるは、
わたし自身に祈るような感覚。

マイナス状態ならば、
願いや理想の状態に意識を向ける。

意識という矢印を向ける。
設定する、設定しなおす。
スイッチさせる。

表現はいろいろですが。

そう、矢印をちょっと動かしている感覚に近いものがあります。

そこには大きな期待はない感じで、
あっちを向いてる時計を、こっちに向け直すくらいな?

ナビ設定がちょっとズレていたから、
直して設定しておこうくらいな。



自分で向け直すことができない、
今は全くその要素がないとしたのなら、
こっち向いたらいいなー。
こっち向いたら面白いなー。


そんな感覚の事が多いです。

こういう淡々とした感じは、わたしの特性なんだと思います。

世の中の願いを叶えよう🎶キラッ♬
というような
浮き足立つ感じではなくて。

まあ、そうなると面白いね〜、嬉しいね!
ニンマリ。という感覚はありますが。


自分自身の空間や、時の流れに祈る感覚です。

生まれてから死ぬまでの私の時間空間の中で、どんな状態、出来事という点を打っていきたいか。

わたしという人に、どんな状態で何を体験させたい?

そう、わたしなのに、わたしから少し離れた感覚から願いや理想を解き放っている。

ここまで書いてみて気づいたのですが笑い泣き

そんな感じです。

立夏のグループヒーリングは
願いや理想を叶えるからだを、願いや理想を設定していきやすいからだをサポートします。
からだが自分の願いや情報を受信するのにも一番だいじ。