運動会日和 | 波動ライフJOY

波動ライフJOY

元助産師、量子場調整師、そして今は看護師

今日は延期になった小学校の運動会でした。


運動会が体育参観になるのはやや寂しいですが、お弁当がいらなくなるのと、短時間なのは

やっぱり楽だなあと思ってしまうのは

わたしだけでしょうか。。



息子は足が速い方なので、

転校生してからはずっと

徒競走や代表リレーが楽しみの一つです。

結果はライバルが転んでの3位。

勝負をつけられず残念!


早い子はやっぱりとんでもなく速く。

まるで火の玉が駆け抜けていくようでした。



うちの息子も、もう力を抜いて楽に走れたらなあ。

でも生後8ヶ月あたりで

ハイハイしないで立ってしまったので

軸が弱く転びやすいのが今でも悩みの一つです。

(立たせるのを阻止していいくらいに

ハイハイはめっちゃ大事です!

でも阻止しきれなかった、、、)



でも悩みの矢を向けたらまた悩ましいことになりますので。



実はめっちゃ軸と安定感があるのに

引き出されていないだけかも〜という矢を放ち

来年の運動会に向けていこうかな。




今日はとてもお天気が良く

通学路から富士山がくっきりです。