先週の私のめまいが異常なしとわかり、

それ以降めまいもなく、やれやれと思っていた矢先のできごと…。

 

 

 

保育園のお誕生日会があり、

私もパパもその日は有休をとっていました。

 

去年のお誕生日会はパパが有休とれなかったので、

今年はパパママ揃って参加できることを娘も楽しみにしていました。

 

が、

有休と取った前日、

仕事が終わって帰ろうとしたところに保育園から電話が…。

「熱があるのですぐにお迎えに来てください」と。

 

翌日はお誕生日会なのに、嫌な予感…チーン

 

 

 

お迎えに行くと本人は意外とケロッとして元気。

が、熱はその夜39.9℃まであがりました。

 

 

 

そしてお誕生日会当日の朝…。

相変わらず熱はあります。

 

せっかくパパもママも有休取ったけど、

今年のお誕生日会は欠席かな…と思っていました。

 

 

保育園のお誕生日会は、

その月お誕生日の子供たちがステージに出て

みんなの前でインタビューされたり、

子供たちからお誕生日の歌のプレゼントがあったり、

立派なお誕生日カードがプレゼントされたり、

先生たちによる出し物を見たり…。

そして当日、主役の子供たちは各々好きな服装で参加できるのです。

お誕生日会の後は、お父さん、お母さんも一緒に保育園の給食(お誕生日会なので

いつもよりちょっと豪華)を食べてお誕生日会は終了。

 

 

娘も今年はキュアマカロンの衣装で参加できるのを楽しみにしていました。

そして、お誕生日会でお誕生日カードをもらえるのもとっても楽しみにしています。

 

 

当日朝、娘に

「熱があるからお誕生日会お休みだね」というと、

「熱はあっても、元気は元気なんだけどね」ととっても行きたそう…。

 

悩みに悩みましたが、

1年に一度の行事だし、ちょうどねつも37℃代になったし、

娘も楽しみにしていたので、お誕生日カードをもらうところまで参加して

帰ってくることにしました。

 

本人の言う通り、熱があっても元気は元気。

張り切って衣装を着て出かけました。

先生に途中で帰る旨を伝え、予定通りお誕生日カードをもらうまで

参加しました。

 

 

 

娘はお誕生日カードがうれしくて離しません。

 

 

 

そして帰宅後きがすぐに病院へ。

 

 

 

 

 

保育園でアデノウィルスが流行っていることを先生に伝え、

アデノウィルスと溶連菌の検査をしました。

 

結果、アデノウィルスでしたチーン

 

 

 

 

 

アデノウィルスは熱が下がってから二日経たないと

医師からの登園許可がおりません。

(アデノウィルスは登園許可がないとダメなんです)

今日時点で熱があるということは今週いっぱいお休み確定…ゲッソリ

 

 

 

今、私も仕事でやらなくてはいけないことがあり、本当は休みたくない。

パパに休めないか相談したけどパパも無理…。

結局私がお休みすることになったんですが、

最近私も疲れがたまっているようで、先週のめまい騒動があったり、

他にも疲れからくる症状でちょっと病院行ってたりしたので、

これは神様が『休め』っていっているんだなと思うようにし、

今週は娘と一緒にひきこもります。

 

横になっている娘の横でこうやってブログを書いてます。

 

 

 

お誕生日カードは大事に枕元にウインク

 

{858511E6-C2D8-46D3-BDE7-554FCE76EE79}



 

そしてなぜか冷えピタを異常に嫌がる娘…。

しかたないので冷やしたタオルおでこに乗せてます。

冷えピタのほうが楽なのに…。