子どもが産まれた時から、
「3歳になったら少しは楽になるよ!」
と言われ、あっという間に立派な3歳

おしゃべりも出来るようになり、2人で仲良く遊んでくれてラクっちゃラクになったけど

いっちょ前に洋服脱いで着てボタンして、
アイスもケーキも食べちゃって、
イヤイヤの泣き声はでっかくなって、
「3歳まで」と「3歳から」のやる事リストはまた違う大変さがあるのね

その1つにおはしを使う項目も増えた。
これもまた根気強く教えないといけないのよねー

練習用のお箸。
(これは否定してるわけでもなく私の考えですので、サラッと流して下さい。)
エジソン箸になんだかちょっと抵抗があってね。
出来る事ならそれを使わず乗り越えたいところだけど教える方もねぇ
何をどうしていいのかサッパリ。

最初に買ったお箸はコレ。
もちろん2人はこんな難易度高いお箸は使いこなせない

でも初めてのお箸。
持つという事が嬉しくて、そこそこ使い方がわからなくても見よう見まねで頑張っておりました。
しかしながら使えないとわかると飽きるのもまぁ早い

やっぱりエジソンのお箸を買おうかと赤ちゃん本舗に行ってみたら、違うの見つけた

指に力を入れなくともバネで簡単に開閉できるやつだけど、当分はこのトレーニング箸でやってみます

さぁ次のトレーニングは何だ?!
親子でがんばるぞー
