こんにちは
福知山で活動しています
デコ巻き寿司マイスター

JSAアイシングクッキー認定講師

JLAフラワーゼリー認定講師

 

DECO STUDIO

couleur(クルール)

さぁやですニコニコ

先日、中丹いち押し商品が決定いたしました
たくさん美味しいもの食べて幸せ〜ってだけじゃだめだめ
それをたくさんの方へ伝えていくのがお仕事
なので早速紹介していきますね(*゚▽゚*)

   ・有機さつまいもの「ふかし芋」(農業生産法人健康ファーム:綾部市)

                  

 ・有機さつまいもの「干し芋」(農業生産法人健康ファーム綾部市)

                

・雲原こんにゃく(「北陵」うまいもん市「雲原店」:福知山市)

                   

 ・京そば素麺 夜久野かすみ(有限会社やくの農業振興団福知山市)

                   

 ・舞鶴茶×へしこ茶漬け(株式会社崎田商事舞鶴市)

                   

 ・茶和らび(goodies綾部市)

 

私が前から食べている雲原のさしみこんにゃくはやっぱり美味しい

歯ごたえもしっかりしていて、息子もこちらのこんにゃくは好きでぱくぱく食べてくれます

 以前のブログでも紹介してました(o^^o)

 

 
その他は初めて
健康ファームさんのふかし芋と干し芋
ふかし芋はほんとに蜜芋のようなとろーんとしたお味でとても美味しかったです
一度食べたらエンドレスフード
 
京そば素麺
のどごしはそうめんのようにつるんと入ってきて、味はお蕎麦のお味が
おつゆも美味しいし小さなお子様から年配の方まで食べやすい
そしてパッケージがまたおしゃれでインスタ映えしそうでお土産とかにおススメ
このかごがまたなにか再利用できそうって考えちゃう
 
舞鶴茶×へしこ茶漬け
へしこはお酒のアテにちびちび食べるのが定番ですよね。
へしこって苦手な方もいらっしゃるかもですが、こちらはもう小さく切ってあるのが真空パックしてあってほんとにちょっと夜お腹すいたなぁーっていう時に食べたい
こちらもパッケージが可愛いしかも②パック繋げられる絵になっているんです
思わずセットで買っちゃいたくなる消費者のツボをおさえてはりますよね
茶わらび
こちらは和菓子職人さんをやっていた方が自分で育てたお茶(綾部)で作ったスイーツになります自分の手で丹精込めて育てた材料で最高のお菓子を作るって私も憧れ
たくさん数を作ることができないらしいので、出会った時は一度是非買っていただきたいあやべ特産館で販売されているそうです
 
ざっと食べた感想を書いてみました^o^
やっぱりイチ押し商品ってだけに味だけではなく、パッケージにも消費者が買いたくなるパッケージになっていてもっともっとたくさんの方に中丹の美味しいものを知っていただきたいですね
 
これからも皆さまにこのブログでも各商品の魅力を順次伝えていけたらと思います
 
LINE@のご登録はこちら↓ 

 直接質問、ご予約などしていただけますし、私自身スキルアップのためにアイシングクッキー、フラワーゼリーの練習をするんですが、今までは家族が食べていたのを友達登録をしていただいた方限定で抽選を行ってプレゼントしたいなと考えていますv(。・ω・。)ィェィ♪   教室最新情報、あとはホントは教えたくないお得情報なども配信予定になっています

是非登録お願いします。
レッスンに来られない方でも是非友達追加お願いしますラブ
 
友だち追加
ID   @cyf6940g 
 

 こちらをぜひぜひポチっと

  励みになるんでポチッとしていただけたら嬉しいです
 
福知山情報がたくさん載ってます。 
よかったらのぞいてみてください
   
        大嶋 明香(オオシマ サヤカ)