年中最後のお弁当遠足

テーマ:
もうすぐ年度が変わりますね。
年中さんクラスで最後の
お弁当遠足だったので
朝からお弁当を作りました🍙


あとで写真見たら

使い捨て容器なのうちくらいだったびっくり

みんな働いてるのに偉いなぁ👏



↑子供が前日にわざわざママ用に

メモを書いてくれました!

うちの息子は私の事を


ちょっとダメなママだから

じぶんがしっかりしないと


と思ってるので

色々気にしてくれます笑

楽でいい🤣

親がダメだと子供がちゃんとするので

おすすめはしないけど

あまりに何でもテキパキやって

隙がない親だと

子供が自分で考えなくなったりするかもだし

(しないかもだけど)


うちはパパちゃんとしてる

ママちょっと抜けてる

っていうバランスで子供の前ではやってます😊


(実際は、いろんな面があるので

一概に言えないのですが

私の方がしっかりしてる所ももちろんあり)


さぁ、息子よ、

ママを反面教師に逞しく育つのだ爆笑グラサン


おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス


品川のロイホでパフェ。

最近Mac miniを買ったので

今まで使ってたWinは持ち歩きにしたのですが

なんかバッテリーの調子が悪くて

使えなかったガーン



まだまだ電源がないカフェやファミレスも多いので

悩みどころですね。


近所の公園に桜が咲きはじめました🌸



来週はママ友とお花見しようかな🥰


個人的な気持ちのメモ

テーマ:

週末の寝る前に

色々つらつらと。


毎日いろんな事があって楽しいけど

最近刺激に慣れまくりで


例えば高校生の頃は

こんな風に寝る前は

好きな音楽さえ聴ければ

他に何もいらないみたいな気持ちだったのに

最近はそういうのないなぁ、、、、


推し活などで

何かにハマれる人が羨ましい🤩

恋焦がれて追いかけるみたいな

そういう情熱的な気持ち

また味わってみたいなぁ

なーんてね。


車車車車車車車車車車


最近食べた美味しいものシリーズ


お気に入りの

新宿Brooklyn Parlor

たまに保育園のお迎えをパパにお願いして

(朝と交代して)

ボーッとPC開いてる時があります



桜と🌸

イチゴの🍓

シフォンケーキ🥰

コーヒーの香りも抜群に良い



一人焼肉ランチ🍙

1人行動が好き❤️

おそらくだけど

みんなと一緒にいる時間が好きだから

1人の時間も好き😊

この気持ちわかるかなぁ?



↑このスカートはミラオーウェンのものなのだけど

すっごく良くてめっちゃ着てる


とある日はイベントのプチ打ち上げで

女子会〜🌸

バリキャリ女子3人とスパインバル🤗



なんかね

正直な話

イヤイヤ働いてる系の保育園のママさんとは

話っつーか価値観や人生観がまるで合わないので

私はバリキャリ女子と一緒にいる時間の方が

断然楽しい!!



自分で稼げるっていいよね🥰

そしてさらに稼ぐ気満々な友達たちが

すごく好き❤️


これはイベントに持ってった

お土産のお菓子😉



イベントスタッフお疲れ様の意味で

みんなに配りましたお祝いケーキ



お土産買った時にちゃっかり家にも

チーズケーキを。

グラマシーニューヨークの

チーズケーキって意外と食べた事なくて

子供もパクパク食べてました👏


そしてある日は

タカノフルーツパーラーで

パフェを🍓



こうして振り返ると

春だからイチゴ率高いのね🍓


さてさて

刺激に慣れた私は何を楽しみに生きていこうか、、、笑

ランチが納豆ご飯って贅沢じゃない?

テーマ:

インスタか何かで

ワーママのテレワークのランチが

卵ご飯と納豆だったのが

質素すぎるということで

バズったらしいのですが真顔


正直

30代以上になると

ランチは納豆ご飯くらいですまさないと

体重維持できなくないですか?昇天


私は平日はほぼ納豆卵ご飯でランチ終わりです。

お茶を入れるためにお湯を沸かしてる間に

ぱぱっと食べてお湯が沸く前に終了みたいな笑泣き笑い


たまにランチで外食が続くと

なんとなく体が重くて

体重も徐々に増えがち、、、


家族や仕事のお付き合いもあるし

食べなくていい日は軽めにするのも

ある意味贅沢なのではって

心境です指差し

だって付き合いでご飯食べてるのに

ほぼ食べないみたいなの

相手が気を使うから私できなくて泣き笑い

本当にやばくてダイエットしてる時以外は

人といる時はもりもり食べるよ。


ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


最近食べたものシリーズおにぎり


東京法務局に行くために

九段下のロイホでランチホットケーキ


ロイホって言ったら

パンケーキだよね!

あとオニグラ🥰

コーヒーおかわりできるの

知ってますか?



とある日は自転車を飛ばして

善福寺公園へ。


入ってないけどnidoっていう素敵なカフェ☕️



東京のレゴランドに2家族で遊びにいきました!

レゴの形のポテトが子供に好評👦

結局6時間くらいいました食パン




とある日は六本木のカウンターフレンチで

ディナーを奢ってもらうラブ



キャビア追加したり

トリュフ追加したり

奢りだからできる贅沢笑



土日に公園に遊びに行ったら

晴れ渡っててあったかくていい日でしたニコニコ


自転車漕いでたら

コメダ珈琲を見つけたので

家族でランチ🍙



子供はバナナシェイクジュース


そして大好きルノアールのモーニング❤️

一番お高くてボリューミーな

270円のモーニングにしたら

お腹パンッパンになったので

70円のトーストとゆで卵モーニングで

十分です笑



たまたまスーパーで見つけた

秋田の個人商店がやってる

きりたんぽ鍋のスープが

めっちゃ美味しかった🥰

子供も野菜を嫌がらずに食べてて

またやりたい鍋




スキー旅行@リゾナーレ八ヶ岳

テーマ:

リゾナーレ八ヶ岳に家族で行ってきましたラブ

 

レポートを書こうと思って写真フォルダを見たのですが

人が写ってない写真ほぼない笑い泣き

これしかないw

 

 

子供生まれる前は人が写ってる写真”が”

ほぼ無い感じだったのに

子供が生まれると変わりますね。

 

リソナーレ八ヶ岳は1月の最終週が

閑散期のようでなんと

3人で宿泊費3万ちょっと

でした!!びっくり

 

泊まるだけではなくて

  • プール入場
  • スキーレンタル、バス、スキーリフト券
  • 温泉入湯
これ込みで3万は安すぎる。。。。!
我が家は年1回のスキー旅行が
恒例になってきたので
来年も1月下旬を狙います。
 
すごく閑散としてるのかと思ったのですが
ほどよく人がいてにぎやかな感じでした。
そういう調整も含めた価格設定は
星野リゾートあっぱれですね!
 
スキー場は天気も良くて暖かく
絶好のスキー日和でした飛び出すハート

 

 
私は滑らないのでひたすら撮影係。
でも子供の上達のスピードを見てると
そんなに部活みたいにめちゃくちゃ頑張らなくても
滑れるようになるみたいなので
子供がもう少し大きくなったら
長めにスキー旅行行って
ママだけスクール入ってもいいのかな
なんて思います。

今は無理よ、今はひらめき

 

宿泊費用が激安だし

電車代も往復で1万かからない程度だったので

ディナーは奮発して

OTTO SETTEにしました!

4万円ちょっと。

 

どのお料理も素敵ラブ

 

 

お皿が10枚以上は出て来たのかな?

もう次の日は胃が重くて死にそうでしたw

本当に小食になったものです。

朝食はYYグリルのブッフェだったのですが

あまり食べられずランチは抜きました泣き笑い

 

子供のコースも頼んだのですが

よくよくメニューを見ると

単純に単品料理の合計額でした。

子供はスキーとプールで疲れて途中で寝ちゃうし

前菜はほぼ食べれるものがなかったので

カルボナーラとスープ位頼んでおけば

大丈夫な気がします飛び出すハート

 

次の日もスキー行ってプール行って

ちょっと料理教室みたいなとこも行って

大充実の旅行でしたラブ

 

星野系列はスタッフさんの対応が良くていいですね。

また来年行きます照れ

お金に踊らされる人生を送っています

(突然泣き笑い


20歳の時に親が離婚してから

自分をどうやって食べさせていくかばかり

考えていましたので

実家が太くて湯水のように

お小遣いをもらってきた人が羨ましいです!笑


(大学まで親に出してもらってるので

まだまだ甘い方ですけどね)


どうしたら稼げるのかなって

ずーっと考えてきたけど

あんまりリスク取るのは好きじゃないから

結局会社員を続けて

今でも手放しでお金が入ってくるってことは

ないんだけど


自分が元気でさえいれば

絶対に仕事はあるという状況にまで

自分のキャリアを成長させられたのは

本当に良かったなって思います。


貯金だけしてても

インフレでお金の価値が下がるし

投資も元本保証で生活できるほど利益が出るものは数億円の元手がいると思うと


何よりの精神安定剤は

自分で稼げることだなって思います。


お金は稼いでなんぼ以上に

使ってなんぼ。


そしてお金自体は価値の

交換装置にしか過ぎないから

手元に置いとくだけでは無価値。


(と言いつつ手元に置いとくのが好きだし

投資で増やすのも好き笑)


お金使うなら

使った金額以上にリターンのあるものにしか

使いたくないなって最近は思います。


リターンのある使い方の代表格は

他人に使うことニコニコ

そして同率で

自分に使うことニコニコ


※推し活もいいけど

もし数万とか貢ぐなら

せめて半分は

自分の美容代にして笑い泣き


物を買うならリセールバリューが高いか

生活を豊かにしてくれて

元がとれるもの!


稼ぎたかにも踊らされてきたけど

使う方も踊らされないように

気をつけないとねウインク