素朴な質問もどんどんどうぞ。 | 鹿沼市の ピアノ・エレクトーン教室「こすもす音楽教室」

鹿沼市の ピアノ・エレクトーン教室「こすもす音楽教室」

鹿沼インターから車で11分。宇都宮市役所から車で15分。
いつか音楽が生徒さまの宝物となりますように。

皆さま、こんにちは。

鹿沼市のピアノ・エレクトーン教室
「こすもす音楽教室」の 斎藤みちこです。


またまた台風が近づいていますね。
いきなりの日本接近!
被害がどちらの地区にもありませんように。


さて、
鹿沼市の ピアノ、エレクトーン教室
「こすもす音楽教室」では
保護者さまとのコミュニケーションを
大切にしております。

レッスンは、
生徒さんと先生だけで成り立つものではなく
おうちの皆さまのサポートありきです。

レッスンを始めて三ヶ月くらい経ちますと
それぞれの生徒さんの個性や
得意なこと、あまり好きではなさそうな事
少しずつ見えてまいります。

大きめのネコさんをかぶっていたお子さんも
元気いっぱいな姿が顔を出します^ ^。
{993F3C83-6C7A-4557-B92C-A0575098C000:01}
(あ、この生徒さまはネコちゃんではありません)

この頃に 保護者さまに
「ここまでの事と、これからの事」
をメール連絡する事にしています。

どんな教材をどう進め、
そのために補助教材のどれをどう使うか。
短期の目標にしておきたい項目や
そのために必要なレッスン内容など

今時点の「位置と方向」のお知らせです。

同時にこの時期は

お付き添いはどうしたものかしら?とか
少しも家庭練習しないけれどいいの?とか

おうちの方も初めてのレッスンに
質問がたくさん浮かぶ頃でもあります。

そんなことを、やりとりの中で
話し合う目的も大きいです。
こちらからアプローチしませんと
中々先生には言いにくい事も多いですよね。

お母様から頂いたお返事の一部です。

『いつもお世話になってます。
メールありがとうございました。
最近は一緒に教室に行く事も少なく
先生から子供の様子をきけるのは
安心します^ ^』

このあといくつかの
ご質問やお気持ちをお話下さいました。

時には子育ての悩みのようなお話も
頂くこともあります。
アドバイスは出来ませんが
通ってきた道ですので
その経験の話はさせて頂くことと
一緒に考えることは出来ます。

ピアノ指導からはやや横道にそれて見えますが
お母様がたには、
元気な笑顔でいて頂きたいから^ ^。

コミュニケーションすることは
大切にしていきたいと考えています。


▪︎9月からの空き時間情報は「こちらです」。
▪︎レッスン動画は「こちらです」。
▪︎こんな「楽しいグッズ」も使います。

▪︎ご相談、体験レッスンのお申し込みは

080-5062-3586 (斎藤)
ショートメールでも対応可能です。

soundcosmos88@softbank.ne.jp
まで、メールをどうぞ。

16時以降はレッスンのため
留守番電話にしております。
後ほど必ずお掛け直しさせていただきますので
メッセージを残して頂けますと助かります。



☆記事がお役に立てましたら
ポチっ!とお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鹿沼情報へ
にほんブログ村