明石家さんまと 光静先生。。 | 主人公になる人生を手に入れる(笑顔あふれる毎日を過ごす為に必要なこと)

主人公になる人生を手に入れる(笑顔あふれる毎日を過ごす為に必要なこと)

家庭の問題大腸癌食道癌中咽頭癌ステージ4を2021年1月に手術 放射線治療をしても心が苦しくなかったのは2600年前に解き明かされた東洋思想で 苦しみと捉える心のカラクリを学び 心豊かになれる心の実践方法を勉強したから。

世界で二番目に楽しく東洋思想をお伝えする安井れい子です


手を合わせる

仏壇や 神社や お寺
ありがとう いただきます
ごちそうさまでした


今まで 手を何度も合わせてきました

仏教を学んだ時
手を合わせる

「合掌」の意味を知りました


手と手を合わせてみてください

では 手を合わせたまま
何かをつかんでください

できませんよね


手を合わせる  「合掌」とは

つまり

もうこれ以上はいただきません
もう何もいりません


という意味なのです


今のこの状態を感謝する
とうこと


明石家さんまさんが


「生きてるだけで丸儲け」って
お話されていました

さんまさんの言葉は時折
仏教そのものをお話されるので
どこかでお勉強されたのか
生きてる中の経験で身に着けたのか
わかりませんが 


「いいとか悪いとか決めるから辛いんやけどな」
とか

「やさしさを持った人はそれ以上に悲しみをもっている」

「一遍夢中に生きてみ 毎日が夢中や」

「俺は 絶対落ち込まないのよ
落ち込む人っていうのは 自分の事
過大評価しすぐやねん
過大評価してるからうまくいかなくて
落ち込むのよ
人間なんて今日できたことが全てやねん」

こんな言葉を聞くと

先生の名言集と混ぜ混ぜしても
変わらないんじゃないかと思います



今度 私が作成して 
クイズしようかなあー

うん それいいやってみよ

瀧本光静名言か明石家さんま名言か
クイズ大会しよ。(笑)


話しはそれましたが・・


どんな状態でも 私達は生かされている事に
感謝する


ということ


先日 息子の友人が亡くなって
少しの間 へこみました


しかし 彼のおかげで
朝起きるだけで 幸せだと
生かされているんだと
改めて 

生きていることへの感謝が芽生えました

そして

今生きている間に
少しでも 小さな小さな歯車にしかなれませんが
少しでも多くの人が笑顔になれる活動をしたい
と 心から思いました


まだ 仏教を学び始めた時
先生から 必ず夢が叶う方法がある
それを教えていただきました

私はそれを 続けているのですが

その時 先生に
「それには条件がある

それは 宇宙との調和

その夢を叶えるために 宇宙から
よし!! それは 宇宙との調和が成り立ってるね
と されたとき ハンコが押されて夢は叶うのよ
そこに 自分の欲が入っていたら
それは叶わない」


とお聞きしました

最初は欲だらけでしたが
続けていくうちにそれが変わっていきました


瀧本光静先生のブログ

結果 それで お金が入ってきたことになるかもしれません
成功につながることになるかもしれません

しかし そのもとにある心は

とるべき行動をさせていただいている
「勇気」 「ご縁」 そして「命」を
今頂戴していることへの ご利益

これが伴なわなければ いい結果が生まれないのでは
ないでしょうか


今日は 楽しみにしていた講座がありましたが
やはり休講になりました
しかし こんな時こそ
普段忙しくしている自分を
見つめて ゆっくりお勉強して
仏法に触れ合う時間にしてみてくださいね


4月のお話会のご案内です