私を信じてもらえませんか? | ルナの平和日記

ルナの平和日記

世界平和に向けて、様々なジャンルで気づいたこと、感じたことを発信しております。

昭和の特撮・アニメ、武道全般に興味のある方、戦争をこの世からなくしたいと思っていらっしゃる方は大歓迎です。

遅ればせながら、都知事選の結果について、一言だけ言わせて下さい。


年代別の投票先データを見て、驚いた事があります。

こちら↓


みごとに、
若者層にいくに連れ、田母神支持者が増えているではありませんか。



20代の人々は大丈夫ですか?


選挙に行った人の、約4人に1人は、

私が過去に、お笑いネタとして紹介した、

悪魔の低脳ボケ老人田母神(こちらをご参照下さい)を、応援しているんですかね?(笑)


ということは、若者ほどネットから情報を吸収していて、しかも、それを本気で信じていたって事?



今後、田母神レベルの知能しか持たない若者が、ゴキブリのようにどんどん増えてしまうのでしょうか?



もう笑い事では済まされない事態ですよね。




昨年のAKB総選挙では、

国民の悪ふざけ?によって、もっと可愛い子が他にいるのに(ごめんなさい)、

指原さんが1位になりました。


ただ、AKB総選挙にいたっては、国民に迷惑をかけるものではないですから、

誰が選ばれようと、何も言うつもりはありません。



でも、今の若者は、都知事選も遊びだと思ってギャグで投票しているのでしょうか?


それとも、ただ頭が悪すぎるだけ?


みんな、一応20超えた大人だと思うのですが。



政治の選挙は、遊びやお祭り騒ぎではなく、私たちの未来に繋がる重要な事なのだから、

AKBの選挙レベルで、ノコノコと投票しに行かないでほしいです。






さて、

このような問題について、私は、親の教育にも原因があると感じています。


最近だと、子供がまだ小学生の内から、

平気でスマホを持たせて、“際限なく”遊ばせる愚かな親がいたりしますが、

はっきり言って良識が無いと思うし、私は反対です。



世の中のお父様、お母様、

スマホやタブレット型端末ばかりいじらせるよりも、

読書を勧める、あるいは、名作と呼ばれる童話や映画をもっと観せてあげて下さい。


人格が形成途中の子供は、

脳と心がとっても柔軟です。


柔軟な頃から、色々な作品に触れて、

正しいモノの見方や、道徳心、論理的な思考を、

大人が積極的に教えていくべきだと思っています。




また、最近ネット&音楽に依存し、

テレビ(教養・ドキュメンタリー)も全く観ない上に読書もしないという、

堕落することが、当たり前となった人たちが増えているのも心配です。

彼らは、SNSの影響で普段から意味のない適当な会話しかしていないのか、

人間同士のコミュニケーション能力も、かなり低下しているように感じます。




話を元に戻しますが、

ここ最近増えているネットに依存した人種は、

東京都知事選の結果を見ても解る通り、

これから、「衆愚政治」

をさらに加速させる可能性が高いので、警戒が必要だと思います。




良識のある大人たちは、若者のネトウヨ予備軍を見つけ次第、彼らに警告していくべきですね。






今回の記事は、
一言と言っておきながら、全然一言に収まりきらず申し訳ありませんでした。(笑)





最後に、若者のみなさん、

ネトウヨ系ブログを信仰する前に、

私のブログを信じてもらえませんか?(笑)





人気ブログランキングへ



戦後に生まれた皆さんへ

和製ヒトラー安倍のキチガイ野望~みなさん騙されまくっていませんか?~

※実際に戦争を体験された小澤俊夫さんの、
貴重なメッセージを紹介させていただきました。