〜2019年4月1日(月)京都にCronyが新店舗をオープン〜

東京・西麻布のミシュラン一つ星イノベーティブレストラン「Crony」が手掛ける新店舗 日本初!オーガニックラーメン小会席「Le sel」が京都に誕生!✨

京都の清水寺の近くに、素敵なお店がopenしましたよ☺︎!

健康志向な方にも、食べ歩きが好きなグルメさん、ベジタリアン…どんな方でも美味しいね!と喜んでもらえそうなお店。

「Le sel」は、ミシュラン一つ星を獲得した東京・西麻布のイノベーティブレストラン「Crony」が監修で、
フランスや東京の星付きレストラン(西麻布 Crony,元 銀座ESqUISSE)で腕を磨いた田島光将が店主を務めています☺︎


日本初のオーガニックラーメン小会席とは…
〝身体も心も喜ぶ、罪悪感のないラーメンを全人類へ “をテーマに、使用する食材は全てオーガニックにこだわり✨
おいしさはもちろん、健康と栄養バランスも満たすために、おばんざい(前菜)や京茶飯などを含むショートコース仕立てで、最後の締めにラーメンがご提供されるスタイル。


先ずはじめに、季節の新鮮なお野菜を使った前菜が。

 メニューにはvegan対応(出汁から全て野菜のみ)のものもある。

「Le sel」は、京の町並みを長年守り続けてきた町家づくり。趣きのある落ち着いた空間でありながらスタイリッシュな内装で、上質なひとときをお楽しみいただけます。

■Le selの特長
店名の「Le sel」ル・セルはフランス語で「塩」。
「塩」は味付けの基本であり、世界で共通の味覚、そして人間に欠かす事の出来ない大切な食材。
「塩」には素材の持つ本来の味を引き出す効果や、旨味を際立たせる効果もある為、使用する食材は厳選された国産の魚介類をはじめ、野菜、肉類、調味料等、全てオーガニックにこだわっているそう。


・野菜は、日本中のオーガニック農家から届く新鮮なものを厳選🥬

・Non-GMO(遺伝子組み換えではない)、有機りんごやトウモロコシなど自家製の飼料を与え、大自然のオーガニック畑で放牧されて育ったオーガニック鶏を使用。
抗生物質や成長促進ホルモン剤など一切不使用で、自然にゆっくりと成長した鶏のため肉がしっかりしていて、うま味が繊細で優れている。

油や調味料にいたるまでなにもかもオーガニックのもの、無添加のものを使用していてNoMSG(化学調味料は不使用)。

・ラーメンの麺は、オーガニック小麦を京都の製麺所でLe selオリジナル麺を作っていただきました。

フランス、東京のミシュラン星付きレストランで食材の持ち味を最大限に活かす技法を学んだ店主が、そんな食材を、昔からこよなく愛するラーメンを作る為に使用します。
欠かす事の出来ない大切な食材…お客様にとってそんな存在になれます様に。

店主:田島光将
メニュー:ラーメン小会席 ¥2500 のみ

…と、こだわってこだわって作られている。

観光客が多く外国人も多いので、メニューは英語表記対応していてタッチパネル式!

順番に、おばんざい、ラビオリ(水餃子)、京茶飯、ラーメンを選んでいく。

おすすめは、vegan🥬ラーメン。
これ、ぜんぶ野菜のみで作られているの?!?と驚きます!
(写真のラーメンは、veganではなく魚コンソメ🐟)
いただいたことまだないけれど、鶏白湯も気になる…!


一時期、vegan食を実践していた時期があったわたし。
口に入るものは添加物は一切🆖で、基本的にはぜんぶ手作り。
外食するときは、有機野菜の食べれるお店を探したり…マクロビのお店に通ったり。

でも、続かなかった!
理由は… vegan🥬メニューが物足りない…!
(美味しさに欠ける。。)でした😅
万遍なく栄養をとった方がいいな、と思ったのも勿論あったけれど…。

その点、Le selは ちゃんと美味しい!
それもそのはず。

店主は、ミシュラン星つきレストラン⭐️で研鑽を積んできた実力派。

ぜひ、味わっていただきたいです☺︎☺︎☺︎

Le sel 
住所:
〒605-0862 
京都府京都市東山区清水4丁目148-6

電話番号:075-748-1467
 (4月24日開通予定。それまでは株式会社 Food For Thought 03-6712-5085まで)
FAX:075-748-1469
営業時間:10:00〜17:00

定休日:水曜日を中心に不定休
▼公式Instagramページ 


#ルセル #ルセル京都 #ルセルラーメン #Lesel #leselラーメン #lesel京都

第4のチョコレートが

80年ぶりに発見!

ルビーチョコレート

とは…?


今現在、チョコレートとして正式に認められているものが

・ミルクチョコレート

・ダークチョコレート

・ホワイトチョコレート

の3つ。
ホワイトチョコレートが世に認知されてから80年ぶりに、チョコレートの新フレーバー「ルビー」が登場したのです。

原料となるルビーカカオは、天然の美しいピンク色でベリーのようなフレッシュな甘酸っぱさや香りが特徴のカカオ豆だそう。
着色料もフルーツのフレイバーも使用しずに、本来がもつ味わいと色とのことで驚きますね。

そのルビーチョコレートを原材料に使っているものが食べたい!贈りたい!

ということで…


MAGIE DU CHOCOLAT
(マジ ドゥ ショコラ)

自由が丘に店舗がある、マジドゥショコラ。
カカオから板チョコにするまでの全工程を一貫して手掛けるスタイル「ビーントゥバー」にこだわったお店で、行列ができる大人気のお店です。

ルビーチョコレートを使った生チョコ!↓


これが天然の色だなんて驚きです!
シンプルに、ストレートにルビーチョコレートを味わえる生チョコです。


ちなみに
日本橋高島屋の特設会場では、
マジドゥショコラのカカオソフトクリームが限定で販売されていましたよ



ピエール・ルドン

ベルギーのショコラティエで世界でのコンクールにて7つの賞を受賞経験を持つピエール・ルドン

宝石のように輝くショコラは、光沢剤などは不使用でテンパリングの技術のみで作られているとのこと。

ショコラを食べてタンザニアの子供たちに教室を贈ろう!
と、タンザニアのカカオを使用したショコラ1粒につき50円が教室建設のための支援金になるプロジェクトをされています。

チョコレートを食べて自分が幸せなだけでなく、タンザニアの子供たちも笑顔になるとは素晴らしいプロジェクトですね。
パッケージもしっかりとした箱におリボンが🎀
話題のルビーチョコレートが入っているので、お世話になった方にプレゼント🎁にぴったりと思いました。

ルビーチョコレートを使った、お試しサイズのパッケージもありました。

手前左がルビーチョコレートを使用したチョコレートです。



まだまだ、たくさんの魅力的なショコラがあります!
オンラインストアにはなく、会場限定のアイスクリームなどもあるので、見逃せません



タカシマヤのバレンタインチョコレート

特集2019

高島屋バレンタインオンラインストア

期間:~2月11日(日)午前10時まで


 

アムール・デュ・ショコラ2019

高島屋日本橋店

期間:1月30日(水)~2月14日(木) 

本館8階特設会場


今年も、はじまりました!

アムール・デュ・ショコラ2019


高島屋が毎年開催している、年に一度のショコラの祭典です。


早速、日本橋高島屋 アムール・デュ・ショコラ

の会場に伺いました



今年、買うべきショコラは…?


この時期にしか購入できないショコラティエのブランドも多々あり、どれを購入しようか迷いますよね。


個人的に、注目のショコラをご紹介致します。

(※撮影に関しましては、高島屋さんの了承を得ております。)



先ず真っ先に購入したいのが、こちら!


スペシャルコラボレーションBOX



高島屋限定の豪華パッケージ!!


パトリック・ロジェ

ジャック・ジュナン

ピエール・エルメ・パリ

ラ・メゾン・デュ・ショコラ

サダハルアオキ・パリ

ローラン・ル・ダニエル


フランス🇫🇷でご活躍されていて、世界にも名を馳せていらっしゃるショコラティエの方々のショコラアソートです!


なんと豪華な顔ぶれ!

有名ショコラティエさんの、代表作がセレクトされて6人の渾身の一粒を味わえるとは。

素晴らしいですね、これは真っ先に買いですね


…と、会場で購入しようとしたら発売が2/1からでした…(会場に伺ったのは1/31😱)




ユミコサイムラ

インターナショナルチョコレートアワードで5年連続優勝し、様々な受賞経験のあるショコラティエYumiko SAIMURAユミコサイムラ


ピッコロジャンデゥーヤが有名ですが、他にも魅力的なショコラがたくさんラインナップ。



左上) 高島屋限定の、苺とフランボワーズのボンボンショコラ🍓

下) くまさんのチョコレートは、お友達や子供に喜ばれそうな可愛さ!


日本初登場のスペシャリテは、限定販売で即売り切れの大人気ぷりです。



ジャック・ジュナン 

世界的に有名なパリのショコラティエ、ジャック・ジュナン。

パリに訪れた際には必ず寄りたい!中にはジャック・ジュナンのショコラを求めてわざわざパリに行く方もいる!という大人気ショコラティエさんです。

高島屋セレクション


高島屋限定のパッケージは、スタイリッシュなアルミ缶の中にショコラが入っています。

スペシャリテのミントのガナッシュや、

パッションフルーツやレモンを使用した甘酸っぱいガナッシュとプラリネ、カカオニブなどを詰め合わせたセレクション!



パトリックロジェ

世界的に有名な、パリのショコラティエでM.O.F(フランス国家最優秀職人)を30歳の若さで獲得し輝かしい経歴を持つパトリック・ロジェ氏

宝石のような半球型のショコラが看板商品。

緑のドーム『AMAZON』はライム風味のキャラメルが入っていて、この作品でMOFの称号を獲得したそうで、一度味わってみたいですね。


…と、この辺りまではショコラティエとして有名なブランドばかりのご紹介でしたが、

次は視点を変えてのご紹介。



2019年のバレンタインで話題になっている

ルビーチョコレート

をご存知でしょうか?


こちらは次ページにてご紹介→




毎年恒例となっている


ジャンミッシェルモルトロー

オーガニックを愛するショコラティエが手がける身体に優しいおいしいショコラ。

カカオをはじめ、原材料にすべてオーガニックの素材を使っています。




フィリップ・シュロイエン

アントワープ生まれの芸術家フィリップ・シュロイエンのハンドクラフトチョコレート。

好きなフレーバーを自分好みで箱に詰めれるのが嬉しい。


デンマーク産のオーガニックケールのクリームを、ダークチョコレートで包んでコジベリーを添えたチョコレートがありました!


健康的で栄養価の高い素材を用いたショコラは、女の子の友達へのギフトに喜ばれそうです。



コンパーテス



ロスで人気のショコラティエ。

ロシアンルーレットのチョコレート、面白い!





日本橋高島屋で見逃せないのが…チョコレート100選!
北海道から九州まで、ずらりと様々なパティスリー・ショコラティエのチョコレートが集合!


パティシエエスコヤマ
兵庫にあるパティシエ エス コヤマから発売されているのが、
賀茂茄子を使った京奈良漬けのタブレットのチョコレート。

え…!茄子🍆をチョコレートに!!と、その組み合わせに驚き。

日の菜大根や、京奈良漬けをフレーク状にして使用しているチョコレート。
日本の発酵文化がチョコレートと組み合わさり新たな魅力を引き出されたそう。


モンサンクレール
低糖質のショコラ!

ダイエット中や、糖質制限中にも嬉しいチョコレート。
イタリア産のピスタチオをふんだんに使用して、低糖質とは思えないリッチな味わいに仕上げているそう。


他にも、
焼酎を使ったショコラや


岐阜、飛騨高山のさるぼぼチョコレートに

可愛らしい、アニマルモチーフのチョコレートもありました!

2019年の亥年のチョコレート!




日本橋高島屋会場では、
ドモーリ
コールドチョコレート食べ比べ🍫
でカカオの深みを味わって食べ比べできたり

シンチェリータ✖︎シニフィアンシニフィイエ
の、ジェラートを熱々のブリオッシュでサンドしたスイーツ

が食べられるのも会場に訪れたくなる楽しみのひとつです。ラブ


続きます→


タカシマヤのバレンタインチョコレート

特集2019

高島屋オンライン

期間:~2月11日(日)午前10時まで


 

アムール・デュ・ショコラ2019

高島屋日本橋店

期間:1月30日(水)~2月14日(木) 

本館8階特設会場


バレンタインは、世界の選りすぐりのショコラが集まるので 

心待ちにしている方も多いのでないでしょうか。ラブ


{88448E80-CE38-43A6-B60F-46D4615D51D6}


日本橋高島屋では、

131日(水)~214日(水)まで

「アムール・デュ・ショコラ」を開催中。

(8階の催会場にて開催されていますニコ)



ここでしか販売しない限定ショコラやコラボレーション商品、イートインなど、あわせて約120ブランドが登場する…

との事で、さっそく伺いました。


会場内のご様子や限定商品をご紹介ウインク



日本橋高島屋限定、

特別企画品

<オーボンヴュータン>

Second Camrade(セコンド カマラード)

オーボンヴュータンは、フランス菓子の重鎮の一人であるパティシエ河田勝彦シェフのお店。

河田シェフと河田氏のもとで修行をした5人のシェフによる渾身の1粒を、贅沢に詰め合わせたパッケージ!

{E56B3718-88C4-4023-BC1B-C447D7B17A4A}


クラシックなフランス菓子のスウィーツが美味しく人気なので、ショコラも楽しみ。


こちらお買い上げ!しましたニコ



<ユミコサイムラ>

りんごの誘惑

イタリア在住で、世界的な大会で優勝や受賞経験を持つショコラティエ<ユミコサイムラ>シェフパティシエ。

今年の、日本橋高島屋限定は

りんごとりんごのお酒をテーマにしたショコラ!


{F4442609-A84E-4A85-941B-B444E936BBFC}


ロンドン世界大会銅賞を受賞したショコラも含む4粒の独創的なボンボンショコラです。

{5BE017AD-3247-488E-B9EA-CC0C3252AE69}

可愛いらしいクマさんのショコラもありました。




<アレクサンドル・スターン>

パリ8区に本店を構える<アレクサンドル・スターン>

ハチミツが作りだす自然な香りをアロマとして捉えフローラルやスパイシーなど花に由来する香りやテクスチャーに着目してショコラを作っているそう。


{1C288F30-5979-45FD-8972-E2C0394C7CBF}

高島屋限定のショコラは、ブルガリアのバラの谷の香り高いダマスクローズはちみつを使用した新作が入っている4種のアソート!
{45A78983-36AD-4435-9773-FE245EE936B8}


昨年こちらのショコラをはじめて頂いたのですが、はちみつととろける口溶けが印象的。

(昨年のプレスレビューで、何十種のショコラを同時に試食させて頂いたのですが、口溶けの良さは、ベスト3に入るような気もします)



2018年日本初登場

<ル・カカオティエ>

過去に3回、クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ(C.C.C.)の最優秀ショコラティエに選ばれたショコラティエによるブランド<ル・カカオティエ>

{FA8F0868-EB60-4C29-AB87-BA21414191B7}



<レクレール・ドゥ・ジェニ>


2015年、「ルレ・デセール」の最優秀パティシエ賞に輝くなど国内外から注目を集めるクリストフ・アダン氏が、パリのマレ地区にエクレア専門店として開業。

{B67B3A9E-59D3-4418-AE8F-62A57A11B938}


新作ボンボンはフルーツの味わい(フレーズ、カシス、さくらんぼ、フランボワーズ)に空中に舞う花びらを表現したショコラは、アートのようで美しいです。^^



<ローラン・ル・ダニエル>

M.O.F.(フランス国家最優秀職人)パティシエであるローラン・ル・ダニエル氏。

高島屋限定は、アソートのラインアップを一新して高品質な材料と手作業にこだわったショコラ。



パリ屈指のショコラトリー

<ジャン・ジュナン>

トップショコラティエの1人として表彰されたジャック・ジュナン氏のショコラも、見つけたら是非購入したいショコラ!

{85C75109-C0A5-4443-90AC-0C1DEB3B572A}

高島屋限定は、数あるガナッシュとプラリネの中から4種をセレクトしたパッケージ!


ピエール・ルドン

ベルギーの伝統に基づきつつ、 独創的なショコラを創り上げるショコラティエ

{71AD5D7E-5BED-4E06-9F3E-C96FBCCE8EB8}

こちらの商品、
ショコラを食べてタンザニアの子どもたちに愛と教室を…というプロジェクトで1粒につき50円が支援金となるそう!
ラブ

バレンタインの時期に、おいしいショコラを食べて…そのショコラがご寄附されるとは、あたたかい気持ちにもなりますね。




<ジャン=ミッシェル・モルトロー

{A04FB3B7-A87B-4F3C-857C-4072CEAF3176}

オーガニックカカオを使い、

添加物や保存料、乳化剤も不使用。

〝世界一やさしいショコラ″

と掲げています。

{ED300F32-D9E2-478B-BD72-F0D0FE067EFE}

高島屋限定は、
フルールをふんだんに愉しめるショコラで、グルテンフリー!


やはり美味しいだけではなく、身体にも良くて安心、安全という視点は、

ギフトを選ぶ際にも気をつけておきたいところ。



私がバレンタイン時期にここ数年購入していて、またまた今年も購入しました。
{379204D8-662E-4D93-AF21-95FB4B7A1928}




会場は、他にもたくさ〜ん!
NYから、このバレンタイン時期にだけ日本に出店されたブランドや…

京都のお抹茶をふんだんに使ったショコラや。
{33A11103-2F7D-46A6-A409-275743681E9B}

子供が喜びそうな、可愛いチョコレートも。

{B65CA37E-9679-45F5-BEEB-4B38A9EB8A86}

チョコレート100選
と全国のチョコレートが集まっていたりしました。
照れ



見逃せないショコラ情報もあるので、まずは

高島屋バレンタイン!
公式ページはこちら→高島屋バレンタイン
をチェックです!
























旭屋出版から発売中の書籍『探究するシェフ』
執筆、担当させて頂きました。

表紙、巻頭は
Quintessence カンテサンスの岸田シェフです。
{696AD8D9-FF67-4F37-8B3A-625911AB088B}


Erba da nakahigashi  中東シェフ
祗園MAVO 西村シェフ
Ristorante Senso  近藤シェフ
ZURRIOLA 本多シェフ
Gris  鳥羽シェフ、新圖スーシェフ
cuisine française NARITA YUTAKA  成田シェフ
Restaurant C'EST BIEN  清水シェフ
Crony クローニー 春田シェフ、小澤ソムリエ
LA BONNE TABLE  中村シェフ
Le sputnik  髙橋シェフ
虎峰   山本シェフ
AZUR et MASA UEKI  植木シェフ
(掲載順) 他…
{C4DBFE88-5530-413C-9F18-0B726CD4835F}


素晴らしいシェフの方々の、料理やレシピ、料理哲学、想いを取材させて頂きました。

主役にしにくかった野菜の魅力を生かす追究、シェフの食材探しの旅、減圧加熱調理器などの最新機器への取り組み、新たな食材の探求、ニューコンセプトへの挑戦。企画ページでは、エディブルフラワーの横山園芸さん、などなど。
{534B6DB7-9D51-4CCD-9BE5-5A309DB5BE43}


深化するシェフの探求心、料理への想い… 
シェフの皆様から貴重なお話しを伺い、一冊が出来上がりました。
 
この本の出版にあたり、取材に応じてくださったシェフのみなさま、機会を与えてくださった編集長、関係者の方々ありがとうございました。

ぜひご一読くださいませ。