さて、気仙沼で諦めた海鮮ものを、コチラで~♪









「南三陸さんさん商店街」





コチラで、南三陸キラキラうに丼を狙ってみます♪






あ、その前に…






南三陸キラキラ丼とは…








南三陸を代表するA級グルメ「南三陸キラキラ丼」。
元は町興しのために始まったキラキラ丼ですが、リーズナブルな値段で贅沢な丼ぶりが食べられると各地で話題を呼び、今や知名度・人気共に全国に通ずる丼ぶりになっています。
キラキラ丼の特徴は、4季節に応じた4種類の丼が提供されること、いずれの丼ぶりにも地元産の新鮮な海産物がたっぷりと贅沢にのせられていることです。

毎年、参画店が贅と彩を競いあうキラキラ丼は年を重ねるごとに進化し続けており、何度も食べたくなるような丼ぶりが提供され続けています。
現在、商店街では6店舗が提供中。ぜひ商店街のお越しの際には、キラキラ丼をご賞味下さい。
キラキラ丼の詳細は南三陸町観光協会公式ウェブサイトで

キラキラ丼全種

キラキラ春つげ丼(3月~4月)
キラキラうに丼(5月~8月)
キラキラ秋旨丼(9月~10月)
キラキラいくら丼(11月~2月)






との事で、今の時期は僕の大好きなウニなんですよ♪

(≧▽≦)






しかーし!



コノ日、南三陸さんさん商店街のキラキラうに丼食べれるお店は売り切ればっか。。。





そんな人気なんや。。。(  TДT)







調べたら、近くに食べれるお店発見!!



(≧▽≦)






コチラ~♪




南三陸町「静江館」さん






めっちゃテンション上がりますw







メニューズラリ!








おー!コレコレ♪









目移りしてしまいそうなメニュー。






まずは、



お水をどうぞ。







からの~、コチラ~♪




「南三陸キラキラうに丼」






キタ━(゚∀゚)━!






ほんとにキラキラしてる♪(≧▽≦)






豪快に頬張ると…







ぬぅおわぁ~~~~ウメェ~~~~!!

(  TДT)





臭みがなく、甘みがあってめっちゃ濃厚♪





めっちゃ幸せを感じますw






ムール貝のおすまし付きでした♪









「海鮮丼」




コチラは海鮮丼。






一つ一つのネタが新鮮で、イイですねぇ(* ̄ー ̄)











ホヤまで付いててめっちゃ嬉しかった♪(≧▽≦)







ごちそうさまでした!







ごめんなさい、まだまだつづくんです。。。w







★2012年の蛙的ベスト麺★
☆2013年の蛙的ベスト麺☆
★2014年の蛙的ベスト麺★



友達がやってるイベントです!女性の方応援してあげて下さい!
↓↓↓↓↓

わがままかなうビューティー姫フェスタ






S-PHONEからの投稿