☆赤鼻くん『春』『タンポポ』講座☆開催いたしました | 湘南茅ヶ崎Megのパステル画教室

湘南茅ヶ崎Megのパステル画教室

アートを描きながら、氣ままに感じた事をのせています♡

こんにちはニコニコMegです。
お読みくださり、ありがとうございます。


昨日、赤鼻くん講座(ココカラぱすてるさん考案)にK様がお越しくださいました。





K様の素敵な作品です


赤鼻くん『春』


ふんわり優しい色合いがK様らしい、桜吹雪の中の赤鼻くんです。
グレーを混色で作りました。「あの色とあの色でこの色に!?(@ ̄□ ̄@;)!!」
驚きがいっぱいの最初の1枚でした(笑)


赤鼻くん『タンポポ』


森の妖精のような赤鼻くんに出会えました🌿
絵本の1ページみたいで、と~っても可愛いですね。赤鼻くんシリーズで、難易度MAXの作品を頑張って描いてくださいました。


そもそも


「赤鼻くんって何?」
と思いますよね。考案者のココカラぱすてるさんによると、、、(一部抜粋)

⬇️

赤鼻くんとは?


人間界に修行にやってきたお地蔵さまのタマゴさんたちです。私たちのそばで、いろんな物に姿を変えて、日々修行中。


なんでお鼻の色が赤いの?と思いますよね。

「赤」という色は、子供たちを守ってくれる色。元気に育ってほしいという願いが込められた色なんですって。


だから、お帽子もエプロンも、そしてお鼻も、赤い色でしっかり守られてるんですね。

一人前のお地蔵さまになると、お鼻の色が赤から変わるんですよ~。



赤鼻くん=お地蔵さまのタマゴ



だそうです。一人前になるとお鼻の赤色がなくなるみたいですよ( *´艸`)





素敵なご縁に感謝いたします
K様
楽しい時間を
ありがとうございました


(^∇^)Meg