■大切な人の感情だからこそ、大切に。。 | あなたの魅力を引き出します☆ 組長Sayakaの『頑張り女子の奴隷解放組合』

あなたの魅力を引き出します☆ 組長Sayakaの『頑張り女子の奴隷解放組合』

人の顔色を見てうまくやっているのに、なぜか生きづらい。そんな頑張って良い子で生きてきた頑張り女子のための、奴隷マインド解放ブログ。
女性の人生を満喫しましょう(*≧∀≦*)
http://s.ameblo.jp/sugar-sun38/entry-12171514918.html?frm=theme

どもども。今日も来てくださりありがとう♪

なんせ、産休中なので
パーソナルカラーの話は控えめですが
毎日のたわいない話に、良かったら
お付き合いくださいな。


あなたの魅力を引き出します
愛され妻のライフカラーアドバイザー
美心色 Sayakaです



ちょいちょい話題に出てきますが
私の旦那さんって

短気どす



大阪の商売人なので
とくに商売人が遅いとイライラ…

私の行動も遅いとイライラ…


イライラ…


もう、笑かすぐらい
少しでも待たされようなら
【チッ!】って言います(笑)


今日も家族で車で出掛けていたのですが
運転しながら
他の車の運転がどんくさいと

【チッ!】と何回か言うので



旦那さんの顔を覗きこみ


【アンタ、今日はすでに78回は
チッ!って言うたで?ギネスに挑戦か?


とか、言うて笑ってたんやけど


ほんまに、どんだけ普段
SPEED重視の仕事してるんやろ?と
思ってしまったわ。

↑上原多香子が好き!って
そのSPEEDちゃうわ。



多分、毎日毎日
時間に追われてるんやと思います。

だから、より速く、より正確な物事を
目指すんやろうなぁ…と。


まぁ、知らんねんけど。
どうでもええねんけど。

↑知らんのかい!ええんかい!






気は短いけど真の優しい男です!
足も短い←コラッ



でね、



今日は赤ちゃんの用意やら
子供たちの
秋冬の洋服を買いに行くのに
大型ショッピングモールに行ったわけです。


私もうっかりしてた!と
後から思ったけれども


今日って連休のど真ん中!
だったんですよね( ̄▽ ̄;)


そんな日の
ショッピングモールって
旦那さんの
何より嫌いな待つっていう
シチュエーションが最も起こる場所
ランキング3位の場所やん?
なんのランキング?




まず駐車場に車を置く時点で
空きがないから
ヒヤヒヤしたのだけど


無事に車をおいて解散し
買い物が終わったら連絡することにし
私は楽しくショッピング♪



………………と、思ったら


あんまり来たことないモールに
ウロウロしてしまって


↑なんせ
今の私の歩行速度はヨチヨチ歩き子に
抜かれては、

シルバーカート押してる
オバアにも抜かれるレベル。


そして


家族全員のをババッと揃えてやろ!と
入った
UNIQLOはレジに20分待ち( ̄▽ ̄;)

諦めて店を出て、そこから



赤ちゃんのもの

幼児のもの

小学生男子のスポーツウェア

小学生女子のフリフリ


それぞれ買い物に回るのは大変で…


それでも、パパっとそれぞれ
気に入ったお店で買って。やれやれ。



ラスト、自分のものを見ようかな~
それともフラペチーノでも買おうかな~
と、ゆっくりお店の物色スタートしたら


なんと?!

MR.イラチ旦那から電話( ̄▽ ̄;)


【まだぁ???はよ帰んでー】。。。

ってゲローはやっ。


まだ一時間も見てへんやん!

ショッピングモールって
なんやったら楽しく
一日を潰すことちゃうん?と。



出た!と思ったけれども


まぁお腹も張っていたし
子供たちもうるさいだろうし

車に戻ることにしたんですね。





で、エレベーターに乗って
駐車場に向かってたら


まぁそれはそれは楽しそうな
家族連れが
わんさか、おるわけです。



お父さんたこ焼きたべたーい!
って言ってる子供とか


ねぇねぇ
パパあのスカートどうかな?
って、旦那さんに聞いてる嫁さんとか


ママ、夕飯何する?
って聞いてる旦那さんとか。


なんか、ごっつい
みんな楽しそうやのに


私、なんで、こんな
一人、

どれだけ速く
素晴らしい買い物が出来るか大会


海外ドラマ【24】の主人公の
気持ちで買い物をしてみよう大会!
ジャック.バウワーごっこか!!


やっとんねん?と。



たま~の連休くらい
ゆっくり買い物に付き合ったり出来んか?
と、思ったし


なんで、こんな気の短いオッサンと
結婚したんやろ?とか


速く速くって、そない、急かすなら
オッサンだけ
はよ死んだらええねん!とか


色々思ってしまった。




でも、このオッサン選んだの私やし
↑ってか呼び名オッサンに変わってる(笑)


これがオッサンのエエとこでもあるし


とか考えてたら駐車場について
エレベーター開いた。



すると

娘が【ママトイレ~】って
待ってたんよね。



で、イラチオッサンに
↑呼び名よ!

【トイレ連れてって来るわ】って


伝えて
またエレベーターに乗ろうとしたんやけど


おもろいほどに

エレベーターに
トイレに


混んでるわけです(もはや爆笑!!)


気分はもう

ジャックバウワー越えて


ジャックバウワーが
イナバウワーしながら
トリプルアクセルな気分。

↑全然わからんわ。





さすがに

あーまた旦那さんが怒る
イライラさせてしまう…

って気持ちが落ち込むし
イライラしてきたんだけど


あーーーー。これって


小さい頃の
お母さんとお父さんへの投影ですね。



あー、はよせな怒られる!
あー、モタモタしてたら怒鳴られる!


って、
出来ない子だった小さな私が
チクチクしてました。


だから、


あーゆっくりでいいよ~

待ってもらえばいいよ~


だからって愛されていないわけじゃ
ないんだよ~


なんなら、もっとゆっくりでいいよ~


イナバウワーしてもいいよ~


って自分に言ってあげていたら



旦那さんから電話が鳴りました。


そのタイミングときたら
吉本新喜劇並のよさ(笑)



【あと、どれくらいかかる?ムキー】って
明らかにイラついていたのですが


↑もはや神レベル(笑)


自分の感情に優しくしていたので

急ぐから!とか
早くしてるから!とか
キレることもなく




【うーん15分かな口笛】って
長めに答えました。



なんで、そんな掛かるねん!Iムキー】って
更にキレてたけど


【あのな?私な今
亀より歩くん遅いねん。わかってな♪えー


と言って切りました。



ほんま、おまえの感情まで知らんがな。
ぷぅ~チーンやわと。



私の気持ちは私が決めるわい!と。


というかね

旦那さんにはイライラしたい理由があるし
単にストレス発散したいだけかもしれんし

それこそ私の体を心配して
早く帰らせたかったのかもしれへん。


わからんけど、とにかく


大切な旦那さんだからこそ


イライラさせてあげよう



そう思ったわけです。


そのまま。ありのまま。



イライラしてもいいやんーって。


だから


ゆっくりトイレを済まし

娘とフラペチーノを買って
飲みながら

のんびり車に戻りました。


そして
ちょっと不機嫌だった旦那さんも


私が穏やかでいれば
旦那さんも穏やかでいるわけで……


そのあとスーパーに寄ってお鍋して
いつもの変わらない夜が過ぎ


あとは
買い忘れた大根買いに行ってくれたり
家事も育児も頑張ってくれてました。



うん。ええかんじ(*^^*)




人間関係でつまずくのって
相手の感情に左右されちゃうからかな
って思います。




優しい人っていうのかな。

相手の感情には相手の理由があって
自分は悪くないのに

つい、感情をコントロールしたくなる。





笑っててほしい
イライラしないでほしい

っていう
愛でもある。


でも



他人の感情は他人のものなのよね。


それが、いかに大切な人でも!


相手の感情もそのまま。
自分の感情もそのまま。

子供も歳も関係なく


人を尊重するって
そういうことなんじゃないかな?と



つくづく思った一日の出来事でした♪



私もまだまだですが。



大切な人こそ
自分の感情と同じように
大切にしていきたいなって思います。




長々お付き合いありがとう♪
Sayakaでした。




産休中です