最新の募集情報

⚫︎インスタグラムイメチェン企画
20名満席

⚫︎10月体験プロデュース
満席

⚫︎サポートupマスター講座
>>10月初旬5名募集予定


最新情報は公式LINEで受け取れます^^

\画像をClick♡/

 

 
 
先日、クライアントさんからこんなご相談をいただきました。
 
「私は子育て中で、家庭に合わせて働いてる。
でも、お客さまの中にはお子さんがいない方や、不妊治療中の方もいて…子どものことはブログに書いたり、話したりもしない方がいいのかなって( ;  ; )」
 
 
確かに、結婚や子育てってデリケートな問題ではあると思います。
 
でも、生き方・生活環境・ワークスタイルの多様化が認められる時代において、自分とは違う環境のお客さまってますます増えていくはず。
 
 
だから、私はそんなに気を遣いすぎなくていいと思うんですよね^^
そこを意識していたら、何も発信できなくなってしまうから。
 
 
image
 
 
生き方や生活環境で、その人の幸福度が測れるものではないし。
 
「そんな選択もステキですね♡」という気持ちで相手を認めてコミュニケーションが取れれば、それでいいと思うのです!
 
 
それと、集客の観点で言うと、自分の生き方・生活環境をしっかりと見せておけば、「合わないな」と感じる人は自然と来なくなります。
 
「合わない人を集客しない」のも大事ですよ〜♡
 
全てのお客さまに合わせるのは難しいけど、私たち発信する側が自分自身を見せておけば、あとはお客さまが判断してくれる。
 
 
【子どもがいることを書かない・伝えない】という方が、逆にいつか相手を傷つけてしまうかもしれません( ;  ; )
 
だから、ありのままの自分を発信して、あとはお客さまに任せよう♡
 
 
image
 
 
私自身、子育てしながら働いています。
ママ目線での発信も多いです!
 
 
でも、クライアントさんの中には独身の方も、離婚された方も、お子さんを産まない選択をされた方も、不妊治療中の方もいます。
 
それでも、私を選んでくれています♡
 
 
もちろん、デリカシーなく、何でもかんでもズバズバ言っていいということではないですよ^^
でも、それを気にしすぎて、あなたが自分を隠す必要はないということです♡
 
 
子どもがいても、悩みが多い方もいるし。
夫婦二人暮らしでも、セッションのたびにノロケてくれるクライアントさんもいます。笑
 
 
一般的な「普通」なんてどうでもいい♡
 
お客さまの人生の選択を理解し、心から応援してあげれば大丈夫!!
 
 
image
 
 
今回はちょっと深いお話でしたね^^笑
 
でも、実際に教室やサロン運営をして多くのお客さまと関わっていくと、コミュニケーションの悩みも出てくるのです!!
 
 
私のプロデュースでは、集客方法とかSNS発信とかもお伝えしますが…
このように人との関わりやコミュニケーション、マインド面のご相談もとっても多い♡
 
こういうことを気にして発信ができない講師さんも実は多いので。
いくら体裁のいいブログの書き方を習っても、根本的な考え方が変わらないと上手くいきません( ;  ; )
 
私が伝えたいのは、もっと根本的なマインドなのです!!
 
image
 
ということで、想いを込めすぎて長くなっちゃったけど。笑
 
たまには、こんな記事もいいかな♡
 
 
 
【受講者150名超え♡体験プロデュース】10月満席
 
継続プロデュースは、11月スタート枠まで満席。
教室講師・サロンセラピスト・コンサルタント・デザイナー・ハンドメイド作家など、さまざまな業種の女性が受講してくれています♡
 

【まずは気軽に学びたい♡という方はこちら】

▼高橋悦子の公式ホームページ

↓↓↓画像をClick!



▼読者1200名突破
高橋悦子の公式無料メルマガ
>>無料メルマガのご登録はこちら


▼LINE公式アカウント/Facebook/Instagram

♡最新のお知らせやご相談イベントはLINEで♡

↓↓↓画像をClick!

 

♡Clickでフォローどうぞ♡

↓↓↓
  

 

自宅でおしゃれに働く♡

教室プロデュース

funcrea(ファンクレア)代表 高橋悦子