半年間のプロデュースを受講してくれた>>福岡県のプリザーブドフラワー講師・おがた彩華さん。

 

長い間、一緒に教室作りに取り組んできたご感想と変化を教えてくれました^^

 

 

彩華さんの変化のきっかけは、実はプロデュースではなく、昨年夏頃に企画した「インスタイメチェン企画」を受講してくれたこと。

 

image

 

>>イメチェン企画での彩華さんの変化はこちら

 

こちらはたった1ヶ月の企画だったのですが、彩華さんの素直さと行動力で、インスタの反応がグングン変わっていった♡

 

そこで、「相談できる環境ってすごくいい。アドバイスをもらいながら進むことの大切さを実感しました!」と言って継続プロデュースにもお申し込みくださったのです^^

 

 

彩華さんが送ってくれたプロデュースの感想を紹介させていただきます!

 

 

<ご感想>

プロデュースを受ける前は、集客がうまくいかないと悩んでいました。コロナになり、新規はゼロ。対面もストップしてしまい「どうしたら集客ができるかな?」と悩んでいました。

 

 

でも、プロデュースが始まると、疎遠になっていた生徒さんと、またコミュニケーションが取れ、レッスンに繋がるようになりました。

 

しかも、オンラインレッスンを開催し始めて、受講してくれる人がコロナ前よりも格段増えたんです。(主人は、もう生徒さんの名前が覚えられないと言っています笑)


主人が、「俺がアドバイスできるレベルじゃない」「行動力が違う!」と言ってくれた事も嬉しかったです。

 

 

集客における全てが学びで、
・行動すること
・私が楽しむこと

・生徒さんを楽しませること

私の狭い枠を、先生の気付かせる質問の仕方で外して緩めてくれたことがすごく良かったです♡

 

 

プロデュースを受けてなかったら、何をしたらいいのか分からず、先生のブログを読みながら行動ができていない日々。

お客さん目線になれず、独りよがりなレッスンをして、「足りないのは技術だから!」と一生懸命技術を磨こうとしていたと思います。

 

 

やっぱり成功している人のそばで話が聞けたり、相談に乗ってもらえるのは、自分の考えも変われるので、今後も悦子先生といろいろ関われる機会をたくさん作って欲しいです!!

セミナーもその一つだと思いますが。。。

 

 

彩華さん、嬉しいご感想を本当にありがとうございます^^

 

最後の「今後も悦子先生といろいろ関われる機会をたくさん作って欲しい!」の一言がすごく感動です♡

 

 

彩華さん自身、数字的な変化を重視されるタイプの講師さんではありませんが、売上としてもプロデュース前と2月の売上を比べたら10倍になっていますからね♡

 

楽しんでいれば、売上は後からついてくるんです^^
 
 
コロナの影響もあり、「新規ゼロ・対面レッスンもストップでどうしたらいいの?( ;  ; )」という状況から、本当に楽しみながら行動されてきたからこそ、今の未来が作れました。
 
 
上記のご感想からは省略させていただいちゃいましたが、今後ステップアップしていきたい気持ちも教えてくれて、私もまだまだこれからが楽しみだなーと思っています!
 
 
プロデュース卒業は寂しいけど、また一人、こうして理想の働き方を実現させるお手伝いができたことを私も誇りに思います♡
 
半年間、本当に楽しく一緒に進めて良かった^^
 
 
彩華さんとの最後のセッションでは「成果を出している人への嫉妬心」みたいなお話もしたのですが、それはまた別の記事で書きたいなと思います。
 
 
小さな教室のための
「体験プロデュース」
4月枠 募集中


 

※4月枠は、高橋悦子枠は満席となっておりますが、プロデューサーの松村栄三子・玉城和代がしっかりとアドバイスさせていただきます!

 

 

funcreaのプロデュースは、成果を出すだけでなく、自分の価値観を明確にするマインド面や集客に対する考え方も変えたい方に受けていただきたいです♡

そんな講師さんからのお申し込み、お待ちしていまーす^^

 

 

 

自宅でおしゃれに働く♡

教室プロデュース

funcrea(ファンクレア)代表 高橋悦子