益虫といえば? | 【大阪市都島区】kikkakenoki〜きっかけの木〜

【大阪市都島区】kikkakenoki〜きっかけの木〜

大阪市都島区の自宅やカフェ、近隣出張などで講師をしたり、講師招致で小さな楽しい会をしています。

毎日を少しでも、楽しく面白く美味しく過ごせたら、その積み重ねが人生になります。
学びや遊び、楽しみとの出会いのきっかけの場に!

素人ながら

素敵なお庭に憧れがあり

真似しながら試行錯誤して

早16年?


こんな小さなベランダの世界でも

いろんな害虫や益虫に出会います


ベニシアスタンリースミスさんの

お庭に憧れたり

ターシャテューダーのお庭に

憧れたりしながら

少しずついろんな植物を植えてきました。


ベランダでガーデニングをするようになってから気づいたウジ虫のような幼虫


(わかるかな。気持ち悪かったらごめんね)



最初は何かわからなかったのですが

ハナアブの幼虫だとわかってからは

見かけてもそのままにしていたのです

刺してくる雰囲気もないし

いつもホバリングしながら

花の周りを穏やかに飛んでいる感じだから


ふと

このハナアブの幼虫は

何を餌にしているんだろう?

気になって検索してみると


なんと!アブラムシを餌にしているとの事

(カイガラムシもたべるみたい?)


びっくりしました

ハナアブって益虫だったんですね

見た目はハチの仲間のようですが

ハエ目・ハナアブ科なので幼虫はウジ虫に似ているのです

なんとなく葉っぱを食しているのだと

思い込んでいました


そして昨日動いているハナアブの幼虫を

目撃したのですが

意外に動きが早くて驚きました


あの速さであれば確かに

葉っぱを食べると言うよりは

アブラムシを捕食してもおかしくない感じはしました



(ヒラタアブでしょうか??)


益虫と言えばミツバチやてんとう虫は

有名なので知っていましたが

ハナアブも益虫だとは思っていませんでした


昨日も3匹ほどホバリングしながら

花の蜜を吸うハナアブを見かけましたが

益虫とわかりよかったです

昔はミツバチやハナアブの違いもあまりわかっていなかったし

ハナアブが蜂に似ているのは

自分の身を守るために

擬態をしていると言う事で

植物と関わるようになり

もともと昆虫は嫌いでは無いのですが

知れば知るほどその生態や

自然のサイクルの中で

動植物がとっている絶妙なバランスはとても興味深く

もっといろいろ知りたいなぁと思います