神戸市北区の
アイシングクッキー教室
Ruzu♡sugar party
ルズ♡シュガーパーティ
です












昨日は、クッキーを焼いて
クリスマスがテーマのアイシングと
餡子のお花の練習をすると
思っていたのですが・・



クッキーを焼いてから
餡子のお花の用意をする予定が・・


フラワー餡を作るのに失敗して
しまい・・お花絞りが出来なくて・・

餡子が勿体無い・・


なんて思いながら
捨てるか迷ってる時に
浮島を思い出しました‼︎


浮島とは


しろあんで作る和風なケーキ
て、感じかな?そんなケーキです
白餡と卵と小麦粉で出来てます


{6A8E51C3-0775-4B97-BA80-6B1AF8859AFF}
(画像はお借りしました)



思い付いてネットで浮島を検索
いつも、お世話になってる
クックパッドでPanDomoさんの
レシピを参考にさせてもらい
作って見ました




{7E725E23-3C6B-44DB-923F-B339BCE8591A}

表面がボコボコになってしまいましたが
初めてにしては良しとします


クックパッドさんのおかげだと
思います




味はサイコーに美味しかったです
パサついてなくてしっとりな
ケーキでした




私も所属している
JSA日本サロネーゼ協会の
餡フラワーケーキは浮島の上に
餡子のお花がのってます


浮島を食べた時に

流石‼️桔梗理事‼️

と思ってしまった・・


浮島の上に餡子絶対美味しいでしょ〜



{9B1CC3BF-B02D-436D-BC03-19C20B16218E}

浮島ケーキを切ってみると
こんな感じ

この浮島が成功か失敗は
初めてのチャレンジなので
分かりませんが・・

簡単に作れて、美味しかったので
また、作りたいと思います
今度は二色にチャレンジ‼️



浮島が出来た時に
息子くんのお友達が遊びに来てたので
おやつに息子くん、息子くんのお友達
娘ちゃんに披露してみたら
凄く好評でお代わりまでして
くれました✨




浮島で餡フラワーもチャレンジ
してみたいなぁ♡










最後までブログにお付き合い
頂きありがとうございました🙇🏻