【私の4つの顔】
誰もがいくつかの顔(役割、活動の場)を持っていると思います。
私には主に4つの顔があるのでご紹介します。
①カラスマ企画者としての私。
SNSで発信しているのは主にこの顔なので、これを読んでいる方は認知されいるでしょう。あらためてよろしくお願いします🙇♀️
音楽好きが高じて、若いアーティストを応援したいと思い、毎月2〜5回開催しています。今年で12年になります。
本職を持ちながら、個人でこのような企画を長く、しかも回数も多く継続している人は、たぶん全国的にも珍しいんじゃないかなと思います(東京から来たお客様に聞いたら、私みたいにやっている人はいないと言っていました)。
②クリスチャンとしての私。
2006年に洗礼を受けました。幼児洗礼ではありません。
毎週日曜日には教会のミサに参加していますし、教会では役割もあります。
また、日曜日の午後、アルファというキリスト教入門コースを開催しています。
今年も明日からスタートです(今回はすでにゲスト数が定員となりました。興味がある方は秋にも開催しますのでご連絡ください)。
私たちが開催しているアルファは11週で1クール。これを年2回やっていますので、1年のうち22週はこのアルファに関わっているわけです。
2007年からスタッフとして参加しているので、実はカラスマより長く18年になります。
③サラリーマンとしての私。
普通にサラリーマンとして働いています。
業務のことはSNSに書けないのでご容赦ください。
結構忙しく、重要な担当を持っています。
常にトラブルや課題があり、気が抜けない仕事です😓
④プライベートの私。
アニメや映画好き。
お酒や料理が好き。
ワインはかなり詳しいです。
最近の趣味はキャンプ⛺️
ライジングサンでテントサイトに泊まったのをきっかけに年に数回、妻と一緒に行っています。虫嫌いの妻が付き合ってくれてうれしいです😅
実は高校生のとき山岳部だったので、その経験が活きています。
私の4つの顔をご紹介しました!
興味のある顔があったら遠慮なく聞いてください(仕事のことは直接お会いしたときに、差し支えない範囲で🙇♀️)
あらためてよろしくお願いします🙇