こんにちは~!

nippie in ニューヨークです♩



{5BA6721C-3B82-49CE-8EA7-A92E7F81F475:01}






お元気ですか??





先日は

私事ですが…お休み理由と夢と不安について

のブログに


本当にたくさんの優しいコメントをありがとうございました。






とてもとても嬉しくて、

少し心細かったこともあり

胸がいっぱいになりました。




なみだ

アリガトね
このオンガエシはキットどこかで!






wifiがつながるところを探して

頂戴したコメントを一つ一つ噛み締めながら

拝見していたら



全員にお返事するのに

2週間もかかってしまいましたビックリ







ごめんなさい



{EE1D5861-EFBE-4B89-964D-051F48B8A8ED:01}









もしよかったら

おヒマな時にお返事見てみてねsmile








****************







さてさて

ニューヨークに来て

2週間がたちました。








おかげさまで

生活はめっちゃ楽しいです!!









やりたいことはいっぱいあるし、



幸いルームメイトの通称「ボンボン」とも仲良しだし、





何より

ご飯が美味しい!!






「ええええ…」

と、いうブーイングが
今にも聞こえそうですが






お食事において一番大切なのは

一にも二にも

パンチ力

というのがこだわり?モットー?な私にとっては

ここはジャンクフード天国!!!!




{700ACA67-F0D0-4A80-9F38-C8C8A19C21B1:01}


ぐふふ。{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/05/0505-rok-1017/26924.gif}













授業も始まり

超久しぶりに

学生IDをゲットしたわけですが、






ジャジャン!!

{0D85DE58-5641-46E1-B61B-C817B9ABB369:01}








いや~

授業が斬新すぎて

アーティストには程遠い

私には分からなさすぎて

笑ってしまうこともしばしば!!












一日目の授業、

特に前触れもなく

ウェンディ先生は

「インディーズのロックバンドを適当に選んで
 
そのライブのgig poster (宣伝用ポスター)を

シルクスクリーンで印刷することを
前提にデザインしてくださいねキラキラ

といい出し、





え?

G

『gig poster』ってなに?


『シルクスクリーン』を前提にしたデザインっでどんなもの?


そもそも『インディーズのバンド』が一つも思い付かないんだけど!





待って!!!

よくよく考えたらロックなデザインなんて
今まで一度も作ったことない!!





と動揺する私をよそに、




ウェンディ先生は笑顔で

「あ、
ちなみにgig posterのデザイナーをしている友人が
みんなの作品を評論しにくるから…

そうね~明日までに10種類のスケッチと
プレゼンの準備をしてねきらきら。





へ??
明日?




へ!?
評論?プレゼン?








号泣ちーん…
(もはやゆっくり「ちーん」をさせてもらえるヒマもない)







あ、ちなみにgig posterって
こんなのなんだって。

可愛いよね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/hi/himerinngo7188/2332.gif}

{576FCF17-6526-4581-B2FA-C9109A5830ED:01}
{36B6E052-F688-43DD-BADC-10E8F2F5E9F9:01}
{E706514C-78C6-4AD2-A870-1839DD4D22CE:01}
{8A0FAFE5-AAEA-495B-AE96-0CF9D109E7EC:01}













まぁ

こんな感じのがひたすら毎日…



「明日までに効果音を絵で表現したものを25種類」

とか

「子供が読みたくなるような絵本の表紙を…」

とか

切手のデザインを…」

とか

「新しいブランドのメニューと紙袋と看板などの一式のスケッチを…」

とか


クリエイティブな課題が続いたら





突然

「ひたすらいろんなフォントを
 トレーシングペーパーでなぞる」

という謎の授業があったり。



{51AA6D1F-FB31-4B7F-B6B2-D800B630AB44:01}

これはマジで忍耐力勝負だったわ。








今まで考えたこともなかったような課題が

次から次にくるので

いちいち心拍数が上がって大変!!!







日本の美大とかデザイン学校もこうなのかな??






いや~

デザイナーという仕事は

才能とか技術と同じくらい

瞬発力体力必要なんだな

と勉強させていただいています。












まぁ

後から知ったんだけど

クラスみんなも相当動揺してたみたいだから、

変な汗かいてるのは一人じゃないみたい!










これを乗り越えれば

今まで作ってた「ポップ」なものに加えて

「ロックでアングラでおどろおどろしい」
デザインのアイテムまで幅広く作れるようになるならいっか!!

(え?ウェディングにそんなニーズない??笑)




こんな感じ??


{683C4052-9275-4ECD-AB7C-0AC7B855BFF1:01}









あ、これならロックでも可愛いかも!


{7A93C982-0753-4959-868B-55870B3897F1:01}

え?やっぱりニーズない??笑










ココロ折れかけたときは

頂戴したコメントを

何度も何度も読み返して

元気をもらってます。









ほんとにありがとうございます










面白いネタ収集しますので

滞在記もアップしたいですー!!!


これからもぜひお付き合いくださーい









BIG THANK YOU

from 

THE BIG APPLE!!!

{253B9891-B482-4D67-B0E6-D9C3F9578CC5:01}




nippie