こんばんは

nippieですニッ






ちょっと…

いや、かなり

ご無沙汰だった

ウェディングのレポキラキラ。



ビックリOH!NO!アッという間に時間が過ぎてゆく~!




嬉しいことに

ブログを読んでくださっている方から

「ラストダンス」についてご質問をいただきましたキラキラ








そうそう!

私、

「ラストダンス」したのよ、父と。







これはやってよかった!

ぜひ今からご結婚式をされる花嫁さまにもこの良さをお伝えしたい!

と思っていたのに

ブログに書けていませんでした。








ではでは、

一年半前に

タイムスリップして

「ラストダンス」のお話へ…


{41F74D2F-84AC-4CAB-8870-6742A104C67B:01}







**************************







私、

花嫁のお手紙を

読むか読まへんか

とっても迷いました↓↑








え?理由?








ちょっと

照れ臭かったから。








ゲストとして参加したお友達の結婚式では

心待ちにしているイベントの一つなのに、


自分が読むとなったら

なんだかとても恥ずかしい!







プランナーさんにも

読むことをオススメしてもらって

マジメに考えたんだけど

やっぱり…




照れ臭い!!!











そして

何より

娘を嫁に出す…

より

息子がもう一人増えるなんて

最高に嬉しい!!

と喜んでいる両親に







「今まで育ててくれてありがとう涙

っていう

感動的なお手紙はなんだかしっくりこなくて


結局

しませんでした。











ただ、

その代わりといってはなんだけど

もっとnippie ファミリーらしい

なにかができないかな~

とぼんやり考えていました。












自分のプロフィールビデオ用の

写真を探すため、


実家に帰って

アルバムをパラパラ…








むかーし昔の

ニューヨークのおうちの暖炉の前で



2歳の私を腕に抱えて

ダンスしている


父の写真を発見。









父がフランクシナトラの

「NewYork NewYork」が大好きで…




{F6E83CEF-BCCA-4CF7-AC5E-326BD7D1BF17:01}

この曲に合わせて

私と踊っていたという話は

母から何度も聞かされていたので

あ~この時か~と

めだま2まぁダンスと言っても
そんなたいそうなもんじゃなく、
右へ左へ音楽に合わせてユラユラ揺れてただけらしいけどね。












その写真を見て、










深く考えずに

父に

「ねぇ結婚式でダンスしてみない?」

と聞いてみたら、








父は

「それ ええな~」

と即答。














こうして

私たちのキラキララストダンスキラキラ

アッサリ決まったのでした。











ただ、


父も私も全くのダンス素人。








ゲストの前でダンスをするからには

自力ではどうにもならん!!

と判断して、



ダンスを教えてくれるところを調べてみたら

ダンススクールは都内だけでもいっぱい発見。






るんっ♪ヨカッタ~!










いくつか見学に行かせていただき、

場所が便利な

銀座のソシアルダンシングアカデミーの

3回レッスンを申し込みました。












ソシアルダンシングアカデミーの

レッスン場の雰囲気は…






そうだね…







「Shall we ダンス」の映画

の世界に舞い込んだ感じ!!!
{851237DC-A35D-4E33-BAFA-33194D29B8B8:01}



おっと!!!

こっちじゃなくて


こっちね




{ECE7B572-70D7-43EA-BD85-A9183EB224CD:01}





ちなみに

ド・素人な 我々親子をご指導くださる

先生は




及川ミッチーそっくりの

王子風キラキラ。男性キラキラ。

(年齢不詳)

{F3811C1F-19F0-4081-A555-B1F4A50EE8E8:01}



この先生

表情と言葉づかいはとても優しいのだが

ご指導は極めて厳しい!!!!














一回目の親子レッスン。








靴を履き替えて、

いよいよダンス!!

と意気込んでいたのに








ミッチー先生から

二人そろって姿勢のダメだしを受け、



父と手をつなぎ

ウォーキング練習。



15メートルくらいの長さのある鏡の前を

ひたすら往復。



歩く走る歩く走る歩く走る歩く走る歩く走る










ミッチー先生

「はい!目線は前~!!」

 





父と手をつないで歩くのなんて何年ぶりで恥ずかしいし、

鏡に向かって歩く自分の姿もなんだか滑稽だし、

ミッチー先生には猫背を叱られるし、






ダンスって
思ってたより大変!?




ががん










ミッチー先生の

「パパ!!!お腹引っ込めて~!」

「ムスメ!!!また猫背になってる!!!」


の厳しい指導が練習場を響く…







1回目のレッスンは

ほぼ手をつないで歩く練習だけで終了。










あと、2回で本当に踊れるようになるのか!?

一抹の不安がよぎるのでした。









さて、

ダンス素人のnippieと父の

ラストダンスはいかに!?


後半に続く。






nippie