あるブロガーさんの所の記事とコメントを読んで思い出した。

僕は、まだ「頑張って働かないと~、でも今どうしようもないから誰かお金貸して~」みたいな感じに煮詰まってた時、福祉事務所に行って、相談をした。(それ以前に友達に色々相談して、そういうアクションを起こせた。追い詰められていると現状認識がゆがむので、助言してもらってようやく動けた、助かった。)

その時は生活保護を受ける、という結論には至らなかったけれど、窓口担当の人に「一度保護を受けて、ゆっくりしてからまた働き口を探したりしても良いんじゃないでしょうか。とても頑張っていらっしゃるから」と言われた。

自分でも意外なんだけれど、その時泣けちゃって、しばらく喋れなくなった。

自分で自分のこと、ぜんぜん頑張れてないにゃー;; と思ってたけど、実は相当頑張ってて、追い詰められてて、大変になってたんだね。自分の事なのに、わからないものなのです。


まさに今、そんな風に追い詰められてる人がいっぱいいると思うんだ。
頑張らないと、頑張らないと、って、いっしょうけんめいになってる人が。
それ以外考えられなくて、頑張れなかったらすべておしまい、と思っちゃってる人が・・・。
でも、ひとりで考えてると視界が狭くなるからね。
信頼できる人に、行政の窓口に、家族に、相談してみるんだ。相談することじたい、とても難しい精神状態なのも分かるけどさ。自分が追い詰められている感じがするなら、ぜひ、誰かに話してみて。きっと道が開けるから。