スーザンと卑弥呼と子供共 -319ページ目

バトル


昨日はバイトだった!バイト先で飼っているザリガニに子供が産まれて、
5ミリくらいだった子供達が、久しぶりにみたら大きいやつは、
5センチくらいになってた!同じ頃産まれたのに体の大きさは結構バラバラで、
大きいやつが、小さいやつをイジメて、餌を奪っていた!かなり、はっきり上下関係が出来ていた!
どんな世界にも弱肉強食、争い、奪いあいがあるんだなぁーと思ってみていた!
バイトを終えて、一昨日のあいのりをビデオで見た!居候の野村康王人とみたんだけど、何だか複雑な、気持ちになった!
まさに憎しみが憎しみを生んで、イスラムとセルビア人の様な他民族間、宗教間の争いがどんどんエスカレートしていったのかな?

争いとかって、たぶん始めは小さなズレだったりするのかもしれない!
それがだんだんと、たまって、爆発して、色んな陰謀やら欲望が複雑に絡まっていって、大きなズレやら憎しみやらになっていっちゃうのかなぁーって思った!人間界はホントに複雑だと思う!
人間だから、憎しみあうし、無駄に殺しあうし、欲望を満たす為に人を裏切るし、残酷になる!
でも、人間だから、考えて、話しあって、許しあって、解りあって、助けあったりも出来る!

当然、後者の人間らしさの方が僕は好きだし、それができれば、戦争も起きないと思う!
多くの人もその方がいいって思うんだろうけど、複雑な人間界にはそうじゃない人もいる!
と、いうか、平和がいい、助け合おうって考えの人たちの中にも憎しみやら、
嫉妬やら何やらの感情が芽生え、ガラッと変わってしまう事もある!
『汝の敵を愛せよ!』『罪を憎んで人を憎まず』
ホントの意味でそれが出来る人がどれだけいるか?
子供を不条理に殺された親や、信じてた人に裏切られた人に、
まぁ、許してあげよう!とは簡単にはとても言えない!
それは、僕がその人たちの立場なら、やっぱりその相手を憎んでしまうかもしれないからだろう!
実に難しい!でも、どっかで止めなければその憎しみあいは終わらない!
ひさよん、チャキもすごく複雑な感情が入り混じってると思う!
どうしても、一緒に旅をして、色々見てきた僕は、ひさよんの立場で見てしまうんだが、それを除いても、チャキは一つの感情に支配されすぎちゃってるように感じた!どう考えても、この問題の原因は田上くんにあって、田上くん自身も、それを認めている!チャキは田上くんに彼女がいたっていう事実を忘れてしまって、自分が好きになりかけた田上くんを帰らせた人、としてしかひさよんを見てない気がした!話し合う時、ひさよんの話しも聞いて、ひさよんの立場にたってみるって事が出来てなかったと思う!
色んな意見があると思うけど、僕は正直、そう感じた!
早くすっきり旅をして欲しいと思う!

『どーもごくろうさん』はアルバムタイトルで、写真の人はヨーヨーコレクターの方ですよ!
蠍座です!
礼服は友達から譲ってもらって一着あります(ネクタイはないです)
今日は、ちょっと風邪が重くなり(自業自得)家で寝ています^^; 写真は右からローリー(僕)、ジョニー、ハイウェストの絵です



A型…


今日はゆっくり寝てようと思った!布団に入ってゴロゴロしてたんだけど、展示前から今日まで、ほぼ全く部屋の片付けをしてなかったせいで部屋が足の踏み場もなくなっている事に気付いた!気付いてしまった…
布団から飛び起きて、まずゴミの分別!
いただいた物の整理!
展示で使った機材の設置!
本棚の整理!…とここで、本棚が足りなくて、本やCDが収まってない事に気付いた!気付いてしまった…
以前、つぶれた本やさんからもらった本棚が使わず、部屋の隅に置いてあったなぁー、と!
でも、結構大きくて、下に置くと部屋が狭くなってしまう!
…ここで、また僕は、ふと、気付いてしまった…
小さく加工して、壁の上にくっつければいいんだ!と…
せっかくの休みをのんびりすごそう、と思ってたのに…
まずいなぁー、と思いながらも、もうとまらない!
灼熱のなか、日曜大工が始まった!汗だくで蚊にさされながら、棚改造をし、壁に取りつけた!なんだかテンションが上がってしまって、他の棚やら何やらまで作ってしまった^^;
結局作業は夜九時までかかってしまった^^;
その後、フランスから一年振りに帰ってきた大学の友達で、バンドメンバーであるハイウェスト(ズボン高く上げて腰の位置が高いから)こと、野村康王人のおかえりパーティみたいなのに新宿へ…。
今日はA型の血がフルに出てしまった日だ!そして、無い物は作る!を実行した日だ…。ちなみに写真は野村くん(現在、寄生虫のように家にいます)



感謝とすみませんm(_)m


個展見に来てくれたたくさんの人、遠かったり、休みが会わず来れなかった人も、応援していただいて、ホントにどうもありがとうございます!
最終日の今日もたくさんの人が見に来てくれたのに、
せっかく来てくれたのに、あまり絵の説明とか、出来ず、写真とかも座ったままで撮ったり、失礼しました(>_<)ちょっと風邪をこじらせてしまいまして…。
それに、たくさんの手紙やお菓子ちゃん達や、
納豆や、ドライ納豆や、クッキーや、ギョーザや、
お饅頭や、クシカツや、焼き鳥や、肉まんや、
のりや、味噌汁や、たまごや、アイスや、貯金箱や、
DVDや、本や、CDや、石鹸や、帽子や、オモチャや、
服や、写真や、マンガや、せんすや、ワインや、
花や、名札や、はにわや、カバンや、ビーサンや、
寄せ書きや、鈴?や、ラーメンや、趣向品や、
メッセージや、ブログのコメントや、ジュースや、
ビールや、ラー油や、ザーサイや、カレーや、
シュークリームや、手羽先や、パンや、和紙や、パイナップルや、
プリント倶楽部や、ホントに色々(具体的にかいてないお菓子等々すみません(>_<)種類豊富で…)
いただいてしまってなんだか嬉しくも、申し訳ないですm(_)m
ただでさえ遠くから来ていただいたり、見に来てくれたり、
応援していただけるだけでありがたいのに、なんだかホントすみません(>_<)
今回いただいた物はしっかり味わって、鑑賞して、使って、見て、聞かせていただきます!ありがたく!
次回展示等々あります時は是非とも手ぶらでm(_)m
ありがたくも申し訳なさすぎます(>_<)
それと、アドレス等かいて頂いた方々に、なかなか返信仕切ることが出来ないと思いますが、どうぞご理解を(>_<)(千軒ほどありまして(>_<))
せっかく書いていただいたのにホントにホントに申し訳ありません(+_+)
本来なら一人一人の方にお礼等々申し上げたいのですが、
失礼ながらこの場で感謝と謝罪をさせていただきます!
このブログをお読みになられていない方々もいらっしゃると思いますので、ホントに心苦しいのですが…。
また、絵を描いて、たまって来たら何かやりたいと考えています!その時は、またよろしくお願いいたします!もしくは、別の場所でも出来る場所とタイミングがありましたら、詳細を添えて報告させていただきますので、どうぞよろしくです!ホントにホントにみなさんに感謝感謝感謝しています!みなさん、出会えて良かったです!ありがとう!



遺跡好き文明好き


今日もあつい!海とか川とか行きたくなる!
今一番行きたい海は、沖縄の離島、与那国島だ!
なぜ、与那国島なのか、というと、それは、海底遺跡があるからだ!人工のものなのか、自然の造形物なのか解明されていないらしいが、僕は、全体に人工物だと思う!根拠はない!
でも、その方が楽しい!
あんなにすごい造形物を作るには、すごい技術が必要だろうし、ちゃんとした組織がないと作れるものじゃないと思う!
大きな文明があったに違いない!
そう考えてみて、次に、遺跡はいったい、いつ海に沈んだんだろうか?って謎が浮かんでくる!

いつも通りあいまいだが、最後の氷河期が終わったのが、色んな説もあるらしいが、一万五千年前縲恃ェ千年前?あたりらしく、それによって海面が上昇したとか、

もし、それがホントなら、与那国島の海底遺跡もその期間に沈んだのかもしれないし、

そうなると、六千年前に起きた、最初の大きな文明だ!
と言われてるメソポタミア、エジプト文明よりも、ずっと古い時代に
すごい技術を持った大きな文明が、日本の最西端の島にあったかもしれなくなる

まぁ、他にも色々とこう言った話や、不可解な謎はいっぱいあるらしいです!

かなりマニア向けな話をしました^^;
謎、文明系本

・『神々の指紋』グラハム・ハンコック著→マンガでも出てる!インカ文明以前の文明の謎等々

・『創世の守護神』→エジプトのスフィンクスやらなにやらの謎等々!同じくグラハム縲?F

・『神の刻印』→失われたアーク(モーゼの石板を収めた箱)の謎等々!

・『オーパーツ縲怐x月刊ムーシリーズの本!ダーウィンの進化論(人は昔猿だったとか、アメーバ→魚類→両性類→爬虫類→補乳類みたいな!)を否定!恐竜と人間が共存していた説等々^皿^;かなり楽しい!
・『古代への情熱』→シュリーマン著 これはヤバい!まさに強い想いが現実になった例



最終日

明日、展示最終日です!時間は11時半から2時まで、と短いですんで!来ていただける方、お気をつけて!
一応… 元町中華街駅(東横→みなとみらい)の3番出口でて地上上がったらすぐ右!スリーエフのほう!スリーエフのとなりのマンション(ライオンズステージ山下公園)の角を右に→でそのまままっすぐ120mくらい→で、ファミマこえて、信号のところに赤い中華街の門があるから潜って20歩位を左に行って→100m位のところの左手側にあります