今日は大事なご報告です。
2010年2月22日よりスタートしました鱸24耐ですが、本日2015年12月24日をもちまして活動を休止いたします。
当初、兼ねてより今までにないアングラー同士が交流ができるシーバス釣り大会をやろうと考えていた僕は、友人のD.C.ヌマザンが釣り離れが深刻化してきて、これはなんとかしてモチベーションを上げないといけない!ということも重なり、仲間の協力のもと大会をやることにしたのです。
大会の意義としてはD.C.ヌマザンの釣りへの復活と釣り人同士の新たな出会いと交流場となること。
あの人とあの人がクロスオーバーしたらめっちゃくちゃ面白くなるんちゃう?とかいう思いもありましたし、何といっても釣具店やメーカー主体の大会ではなく、釣り人による釣り人達の本当の大会としてやりたかった。
参加費なし、協賛メーカーもなければ、商品や賞金もない。
優勝したら栄誉のみ。
大会ルールはいたってシンプルに、1日24時間の間に陸っぱりから釣った3匹のシーバスの合計の長寸サイズで争われるルール。
「このタイミングでの潮が悪かった」「あの場所なら釣れた」「ナイトなら釣れたのに」「時間がたりなかった」とかいう理由を全て排除する仕組みにしました(笑)。
そんな大会は6シーズン続き、実に75名ものアングラーが大会に参加していただきました。
ありがとうございます。
当初はネット上だけの大会でしたが、現場型イベントである『鱸24耐外伝』や飲み会などもでき、大変楽しい時間をすごせました。
・5年間やってみた結果・
D.C.ヌマザンは24耐をきっかけに釣りを完全復活し、今では以前に出場していたバス釣りの試合なんかにもでるほどの釣り好きに戻りました(笑)。
大会を通して参加者同士の交流が個々に広がり、いい釣り友関係が気づきあげられていると思います。
その様子はFacebookなどのSNS通して垣間見ることができるようにもなりました。
となると、鱸24耐の役目は十分果たしたのではないかと。
という結論にいたりまして、ココで大会は一旦くぎりをつけることにしました。
参加いただいた方、大会に協力してくれた方、密かに見ていた方、5年間ちょっとありがとうざいました!!!
またいつの日か!!!
鱸24耐実行委員長・雑男
24耐presents 11/15(日)チャンピオンシップ大会『釣りを愛し鱸を愛し24耐を愛し真の王者・ヒーローは誰だ!』
angler:せいごっち/せわちゃん/アリー/黒縁/ミートくん/きちい/ドブキラー/かず坊主/wakaken/たけ
judge:雑男
start00:00 / close24:00
info:鱸24耐http://suzuki24.jimdo.com/
10名の勇士をお見逃しなく!!!!
最後までよろしくお願いいたします。