以前もご案内しましたが、小児鍼講座が6月25日におこなわれます音譜残席もわずかとなっておりますので、興味のあるママorパパは是非ご参加下さいラブラブ


夜泣き、疳の虫、下痢に鼻水、病院に駆け込むほどではないけれど、困ったなということはありませんか!?

実は良い方法があるんです!!


伝統のある『小児鍼』に基づいた自宅での簡単なケア。
この方法について鍼灸師がお話しをします。
これを身につければ赤ちゃんが健やかになり、子育ても楽チンですよねニコニコ

◆赤ちゃんの体の診方
◆小児推掌(しょうにすいな)
 :中医学による小児健康マッサージ

を実践を交えながらお話しします。



「喘息」のあった4歳の女の子がこのケア方法をしてみたら発作が少なくなり症状が安定してきたそうです。

「便秘」の11ヶ月の男の子も小児鍼した直後に施術室の中で3日分のうんちをしていました~。

夜泣きに悩む1歳の男の子も集中した小児鍼で安定してきたそうです。

続々と声が寄せられています。


講師:藤村佳子先生(養精鍼灸院)
日時:6月25日(金) 10:30~11:30(12:00までママのおしゃべりタイムあり。)
費用:3000円
対象:0歳の赤ちゃん(ねんねからあんよまでOK)

こちらの講座は定員10名の要予約講座となります。

SVAHA よりご予約の上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。