たまには食事について書いてみようかと思います!

と言っても栄養士ではないので、そんな詳しくなありませんが...

競技力向上のためには勿論、トレーニングが何よりも大切です!
ただ、トレーニングをするためには身体作りも大切になってきますね。
そのためには食事!ってことで主にSNSなどで得た情報を基に、食事には気を使っているつもりではあります( ̄▽ ̄)
ただ、食事へのストレスはあまり与えなくないので、キツく縛っているわけではありませんよ。
(飲みに行ったりしますしね。)


自分は1人暮らしなので帰りが遅くならない限り、自炊をしてます。
料理しなさそうな僕が自炊!偉い!ヽ(´∀`)ノ
 

冷蔵庫には直ぐに食べてるよう一応、下拵えをしてあります。
今日は帰りが早かったので調理してましたー。
{BA7FD0DD-6105-47C7-956B-683A86472552}




これは身体作りには欠かせない『低脂肪高タンパク』の鶏のムネ肉ですね!
ササミはベストだけど、コストを考えるとムネ肉ですね。
モモ肉も好きですが、脂質が少し気になるので...
勿論、脂質は必要ないっと言っているわけではなくて、ナッツやオリーブオイルなどの不飽和脂肪酸は血液をサラサラにしたり、体脂肪を燃えやすくしたりしてくれるので必要となりますからね。


あと写真に写っているのはオクラ、ほうれん草、ブロッコリー。

ブロッコリーには『クロム』が含まれていて、炭水化物、脂質、たんぱく質の代謝に欠かせないもなんです!
筋肉の回復や代謝を促すために必要となるビタミンとミネラルが豊富なんですよ〜〜。




あと常備してあるのは『ゆでたまご』です。
{D67CCCD4-C400-4E9E-AFCB-727BB743D122}




これもさっき作ったものなんですが、これが最高の栄養食品なんです!
{3484D1DF-5051-460A-B40E-C840C443518B}


卵はたんぱく質やカルシウム、鉄分、ビタミン類など、栄養価の高い食品なんです。
そして、体内で生成できないアミノ酸が豊富です。ゆで卵にしておけば時間も掛からないし、サプリメントより低価格!
コレステロールが高くなると言われていますが、1日2,3個であれば大丈夫です。


といった具合です。
年齢を重ねていくとトレーニングだけで、速くなるってのは難しいです。
他の人とどこで差をつけるか、ということですね。

トレーニング頻度では学生に敵いませんからね。( ̄ε ̄#)