こんにちは

クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザーのmiki☆です


昨日は何とかスタジオ写真で着る
七五三の衣裳を決められて
ひとつ肩の荷が下りた気分


衣裳を選んだ後はbillsでランチ
{A71D8BD9-5498-471A-AFE2-D380AF0F24FE}

{FDC374F7-ACBB-4384-AF8A-193AEF64D705}

次女はリコッタパンケーキが口に合わなかったようですが、
長女はご満悦
お店もオシャレだし、店員さんもオシャレだし、全部がオシャレだねー
と目をキラキラさせて喜んでました



昨日は夜のニュースで海老蔵さんのblogの内容を読んで、また涙してしまいました


「子供達の笑顔が皆を救ってくれる」

「2人の笑顔で救われていますが、
私は2人に恩を何十倍にもして
かえします。」

と言う決意に私は何もできないけど、
応援していきたいと思いました。


この歳になると身近な人でも
小さな子どもを残して
癌で先に旅立ってしまった人の話を聞くこともあり、
その度に思うことですが、

いつ自分の身に同じようなことが起こってもおかしくない。

今からできることは?

私に今出来ることは
家族のためにアルバムを作ること

私たちが作っているアルバムは
ただの写真整理ではなく、

写真にまつわるエピソード
その時感じたこと
ママはいつでも見守っているよ
ママはいつでも味方だよ

色々な思いをジャーナリングとして残す
読むアルバムです

“家族が主役の絵本”のようなアルバム


アドバイザー仲間の村上彩子さんのblogに
素敵な言葉があったのでリブログさせていただきました






そして、アルバムは自分の癒しにもなっています

アルバムを作りながら、
過去に作ったアルバムを広げながら、
子どもたちの笑顔や成長に私も救われているなぁとしみじみ感じることがあります


いつから始めても
遅いと言うことはないので、
一緒にアルバム作りしてみませんか?