のんチャンのsweet☆sign

のんチャンのsweet☆sign

主に娘のこと、その他日常を綴っています♡

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
最近ほんとブログ放置しすぎだ
長女の時はこまめに成長記録付けてたのに、次女ごめん


さて、次女はもうすぐ1歳3ヶ月。
スタスタ歩くし、欲しいものなんかには指差して『これ!』と可愛らしく言ったりする
まぁ何喋ってるかほぼ分からないけど、それがまた可愛い

後追いはまだまだ続いてて、どこにでもついて来る
可愛いんだけど、トイレだけはやめて欲しいな…

そして、授乳。
最近は主に夜寝る時だけでした。

しかも添い乳、、

長女の時は1歳4ヶ月まで飲んでたし、次女もまだやめられないな~と思ってた。

きっと大泣きするだろうし、長女の幼稚園があるから夜中に起きてたら朝寝坊しそうだったし

でも、実は私の左胸の乳首の付け根が切れまして

恐らく飲む時に歯があたったり、寝ながら飲むから変に引っ張ったりしちゃってたのかも。。

切れる事は出産後すぐもあったし、病院で買った塗り薬やワセリン塗ったりして徐々に回復してくる間に出来るだけ反対の乳を吸ってもらって寝かそうとするんだけど、元々あんまり張らなくなってきてたから物足りないのかなかなか寝ない


だから結局傷のある方の乳を吸わすんだけど、そしたらまた傷が開いて、、の繰り返し

だんだんしこりみたいに固くなってくし、何てったって吸われたときの痛みが半端ない‼️

ちぎれるかと思うくらいの痛み
実際の傷は小さいけどね

で、ついに耐えれなくなったので長女の時同様旦那が夜勤中の今、断乳を決意しました


1日目はやっぱり暴れる。
抱っこも出来ないくらい。
最終的に良くはないだろうけど、YouTubeで赤ちゃんが泣き止む音楽やらタケモトピアノやら流して落ち着かせて私のお腹に頭を乗せながら疲れて寝る感じ。

夜中も2時間おきくらいに起きては泣きの繰り返し。

私も寝ぼけながら

でも、最近は授乳してもしょっちゅう起きてたので起きる間隔はいつもと変わらず。
ただ、なかなか寝ない

幸いな事は隣で寝る長女が全く起きなかったこと。
助かった~


2日目。
これを機に寝る前の絵本を始めようと思い、長女と選んで3冊持って寝室へ。

まず、ジャッキーの絵本。
3人ならんで寝て読み始めるも、やっぱり乳を出してくれないと察した次女が暴れ出す

あやしつつ何とか読み切り、2冊目のアンパンマンの絵本を出す。
少しずつアンパンマンに興味を持ち始めてた次女は絵本のアンパンマンを見たらパッと泣き止みました!

そして読み進めてくうちに、また私のお腹に頭を乗せてゴロン。

いつの間にか寝てしまいました

3冊目を読んでいてもそのままスヤスヤ。。

あっけなく寝てくれた次女に驚きつつホッとしました

この日は夜中に1度と朝方に1度起きました。
と言っても、夜中は『うーん、、』と言いながら何度かゴロゴロ動いた後、またすぐに寝ました

朝方は少しぐずったけど、思ったほどではなく安心しています。

今日が断乳3日目。
今、朝の昼寝中です。
ゴロンと横になったらやっぱり乳を思い出し少しグズりましたが、私が絵本を読みだすとすぐに寝てしまいました

今1時間くらい寝てます。
その間にブログを。

今日の夜はどうなるかなぁ、、

3日飲まなかったら忘れると言うけど、どうかな~


けど、言うほど寝不足になってないので一安心

長女の時もそうだった。
ひどかったのは1日目だけだったような…

それより急に飲んでもらえなくなった乳の方がカチカチに張って大変だった!

今回は今のところ全く張ってません


でも、申し訳ないのは次女におっぱいにバイバイするんだよと事前にちゃんと伝えられなかったこと。

たまーに『もうすぐバイバイしようね!』とは言っていましたが、日にちを決めず突然だったので、ショックが大きくないか不安です

どうか次女の中にモヤモヤが残りませんように。


さて、3日目の夜もまた記録として残さないと!
すんなり寝てくれますように。。

{66D4E0BF-2EE0-4859-B3FD-4B38BDFE658F:01}




テーマ:
少し前に耳にした数秘占い。

興味はあったんだけど、なかなか機会がなかった。

が、昨日ふとしたきっかけで友達に見てもらえることにチュー


名前の通り、数に秘められた自分を知るもので、誕生日から3つの数字が出るらしい。

基本的な性質の運命数。
得意分野の過去数。
苦手分野であり、人生の課題になる指名数。


まずは過去数が9な私は、自分より周りの調和を優先する平和主義で争いを好まないらしい。

うん、うん分かる。

とりあえず衝突をさけてたいタイプ。

でも、全てにおいて自分より周り、、というのは違う。
というのも、運命数は8で、8は負けず嫌いの情熱家なんだって。

これも納得!

しかも、白黒はっきりつけたい人みたい。
確かに曖昧なのは苦手で、例えば話してる内容とかが中途半端だと不安になる。
結局どういう意味?って気になって仕方なくなる。

指名数は11でマスターナンバーといわれる特殊な数字みたい。
11の人は言葉の力が強いみたい。
周りに対してもだけど、自分に対しての影響が強いみたい。


あと、長女とのことについてもお願いしたんだけど、長女は運命数が私と同じ8なんだって。

最近特に長女に対して、私にそっくりな言動、性格だなぁ。強い言葉遣いも私が言ってるからだなぁ、、と反省してました。

それが心配だったんだけど、運命数が同じと聞いて納得した。

似てるからイライラしちゃうんだね。
自分をみてるようだもん。

でも、お互い無い物もあって補い合うことができるみたい。

友達に長女は私を助けるために生まれてきたんだね、って言われてグッときました。


占いというより、自分とはどんな人なのかっていうのを改めて言葉にしたものって感じだったな。
もっと知りたくなりました、数秘。

友達に感謝です。ありがとうラブ


自分を大切にすること。

私の課題です