★親子コンサート フルートデュオ | 0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

東京都狛江市の幼児教室です。小田急線狛江駅と喜多見駅から徒歩7分。情操教育に何か習い事をとお考えの方、ピアノや本物の打楽器をたくさん使い子どもたちの可能性を引き出します。感性が育つ今だからこそ効果的。ホームページhttp://www.taikoland.jp/

ご覧いただきありがとうございます。
0歳からの音楽教室「たいこらんど」主宰の吉田千香です。

教室は東京都狛江市にあり、小田急線の喜多見駅狛江駅の間にございます。

喜多見駅からの道順はこちら★

親子はじめてコンサートvol.4
フルートデュオ【トイファクトリー】のお二人が来てくれました。


~プログラム~
音譜アンダーザシー
音譜楽器紹介
音譜キラキラ星変奏曲
音譜アルルの女より「メヌエット」
音譜みにくいアヒルの子
音譜何の鳥かな?クイズ
音譜おもちゃのチャチャチャ
音譜赤とんぼ
音譜さんぽ
音譜ミッキーマウスマーチ

フルートだけではなく、こんなにたくさんの楽器を使って演奏してくれました。
{167AFE91-24EC-4E69-A70E-5D75CEA68A59:01}

初めて間近で見るたくさんの笛に、子どもたちは興味津々。
{1FC04D47-F886-45CB-82E8-564F806D8313:01}


少しだけ触らせてもらいました
{30BC7620-B47E-4F77-8331-4358AB76D2E8:01}


こ、これは何だろう。
{26687EAA-2164-4BF1-A487-A398FDA15BA6:01}

スライドホイッスル、おもしろい音がするね。
{B9412A71-8CF6-43D2-8237-77B382ACF8ED:01}


みにくいアヒルの子は、敢えて絵などは一切見せず、音楽を聴いて、アヒルがどんな様子なのかを考えました。

「アヒルがバタバタ飛んでいる」
「水に入ったんじゃない?」
「あ、水を飲んだ」
「何か食べてるよ。」
「虫?虫じゃない?」
「虫じゃないよ。お魚。」
「カブトムシかも。あ、また飛んだ。」

などと、子どもたちの発想力は止まりません。

これにはトイファクトリーのお2人もビックリ。反応の良さを褒めていただきました。

音楽をやっていると、表現することが日常になってきます。みんなの前で意見を言ったり、自分の考えを言う事が恥ずかしいことではないと教えています。

いらしたお母様から、このような嬉しいお言葉をいただきましたので、ご紹介させていただきました。


音楽は基礎が大事。ある程度大きくなってから、技術だけで楽器を、先生に言われた通りに弾けるようになっても、その先オモシロクナイ・・・かもしれません。少なくとも私はそう思います。


お会い出来るのを楽しみにしております。