台湾の地方に行くと朝市探検
今回は雲林の朝市に出没
斗六第二市場
640雲林縣斗六市興北街78號
狗尾草って何かしら?
日本語だとエノコログサだけど茎が長くて違う気がする
違うよね〜?
画像はネットからお借りしました
中国語で探したら
このような画像が
なんか違うけど似ているような気も
上の画像ばネットからお借りしました
台湾の狗尾草は漢方ですね
ちょっと調べてみました
九尾草は犬尾草とも呼ばれ、脾臓と胃を元気にし、虚弱と気力を補う効果があります。
発熱、咳、喉の痛みなどの風邪の症状がある場合は、身体にさらなる不快感を与えないようにサプリメントの摂取を避けることをお勧めします。
高血圧、糖尿病、高脂血症などの慢性疾患のある患者は、より注意が必要です。
台湾風の煮物
野菜もカラフル
しかも安い!
台湾のお漬物とニンニク
ドリアンもいっぱい
タケノコ
安い!
歩き疲れたので
ちょっと休憩
フルーツジュースのお店です
椰子の実ジュース
椰子の実ジュースがウリのようです
他にもいろんな台湾チックな
ドリンクがいっぱい
いつものスイカジュースにしました
この日はもう暑かったんです
スイカジュースが沁みました!
台湾の地方の市場巡りは楽しいです
台北とは違うものが売られているので興味シンシン
それでは,また
YouTubeのチャンネル登録は下記をクリックしてくださいね。
Googleのアカウントがない方は先に作成を。Googleのアカウントがある方はYouTubeアカウントは簡単にできると思います。




[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission