塗り替えにはドンナ塗料を選べばよいの? | 名古屋市瑞穂区の外壁塗装・塗替えはタイセイ美装

名古屋市瑞穂区の外壁塗装・塗替えはタイセイ美装

名古屋市瑞穂区にある塗装実績38年のペンキ屋です。外壁塗装・塗替えはタイセイ美装まで!明朗会計・無料相談あり。

何度も聞かれます質問ですが 何度もお答えします

チラシやHP etc説明によると 
アクリル系 ウレタン系 シリコン系 フッ素系 その他
イロイロあって シロウトには 何やら面倒な・・って
気分ですが どうやら 段々 段階的に¥高くなって
高い程良いらしい雰囲気かも・・ 
でもね
シリコンとフッ素では材料費が3倍違う場合もあるのですが
ソレ以上に
実用的にどうかってコトです

ヨクアル一例

K邸水洗い風景ですが



水洗い完了後です。
塗料が殆ど残ってません 経年劣化と云うより 前回塗装時に
下地処理が不十分(無し?)だったようです

こうなると 
溶剤系は不可、付着不良、剥離の原因になるのです

下塗り、上塗りも水性系塗料で施工しましたが

屋根の形状は判っても 屋根の状態は
足場架設後しか解らないコトが多いのです

現場経験と知恵があればクイック対応出来ますが

打合せの段階で 溶剤指定で決定。
水洗い段階では材料が支給されていたら・・
そのままに施工されかねないとも