まず初めに高崎経済大学女子ラクロス部に関わるすべての皆様、平素よりあたたかいご支援、ご声援をいただき誠にありがとうございます。
第14期主将を務めさせていただきました、
りおです。
長いようであっという間だったこのラクロス部での4年間を振り返ると、たくさんの方々と出会って、支えてもらった日々だったなと思います。ここではその4年間の感謝をたくさん綴らせていただきます!長くなりますがお付き合いください。
まずは1年生。
団体説明会の時、ラクロスのラの字も知らなかった自分をラクロス部のブースに連れていってくれた、友達!
本当にありがとう!あの日部活の説明を聞いてとても心が動いたのを覚えています。全ての出会いはそこから始まっているので、本当に感謝してます。
そしてぐり。新歓のご飯会でたまたま隣だったぐり。ぐりはその時既に入部を決めていて、私はこの子とだったら上手くやっていけそうと思って、入部する決意を固めた覚えがあります。
このブログを読んでいるかわからないけど、、一緒にラクロス部入ってくれてありがとう!
私無事引退したよ!
2年生。
ラクロスがとても上手な後輩たちが入部してくれました!その姿を見て正直このままでは2年生としての立場がなくなると思って、ラクロス頑張ろうと思えたし、上手くなりたい、活躍したいと思えました。毎回一生懸命に先輩の話を聞いて、すぐ実践して、チームの雰囲気はもちろん、私のやる気を上げてくれたみんなに本当に感謝してます。
そしてこの代の主将だったれんさんに、合同チームのATリーダーを任せていただいたことも私にとって、とても大きい出来事でした。このぐらいからコート全体がよく見えるようになって、ラクロスが楽しくなってきたのを感じました。のびのびやらせてくださった先輩達に感謝してます。
3年生。
副主将として初めてチーム運営に携わらせてもらいたくさんのことを学ばせていただきました。いくら少人数のチームとはいえ、目標に向かって頑張ること、やることはたくさんあって、それをチームの幹部としていろいろ考えながら活動することは、決して簡単なことでは無いとわかった1年でした。
この年はかっこいいえんさんの背中を見て、主将とは、4年生とはどんな姿なのかを学ばせてもらいました。ありがとうございました!
私的この年の最大の感謝は、のん!チームに戻ってきてくれて本当にありがとう。あんまり伝わってないと思うけど心の底から嬉しかったよ
そして4年生。
主将をやる決意は前から固まってはいましたが、14期が始まる前に自分の代でどんなチームにしたいか何日もかけて1人で考えて、みんなに「UP!!!!」というスローガンを提案しました。
これを考えるのにも、えんさんに話を聞いてもらったり、高経サポーターの社会人の皆様にもLINEやご飯で激励のお言葉をいただいたりしました。その節は気にかけて下さってありがとうございました!
チーム始動が1番大変で退部者もいたし考えることも多かったけど、みんながスローガンに込めた想いや決意を賛同してくれて、伝わって良かったという思いと、ついてきてくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。
そして14期がスタートし、蓋を開けてみたら想像よりも大変なことばかりで、これまでラクロス部を創ってきた先輩方の偉大さに改めて気づかされました。
土曜練や夏合宿、高崎ラクロスフェスティバルなどなど、1年を通してOGさんや高経サポーターの皆様をはじめ、1度でも高経の練習に参加してくださった方々、応援してくださった方々関わってくださった方々本当にありがとうございました!皆様に支えていただきこの1年やってこれたと思っています。
文教・淑徳のみなさんへ
今年のリーグ戦は1勝をすることも出来ず、大敗続きでした。特に1から3年のみんなには勝った時の嬉しさとか頑張ってきたことが繋がることを見せたかったけれど、申し訳ない気持ちでいっぱいです。それでも最終戦までみんなついてきてくれてありがとう。最初の合同練から比べると全員が成長していると、私は自信を持って言えます。4年生のみんなもそれぞれ就活とか忙しい中で練習に参加してくれてそれぞれのポジションで大学関係なく後輩たちと積極的に話して、一生懸命プレーしている姿を見せてくれて雰囲気をつくってくれました。本当に私の支えになりましたありがとう!
コーチ陣のみなさま
14期もコーチ、トレーナー、OGスタッフを引き受けて下さりありがとうございました!入部した時からコーチやトレーナーがいる環境でラクロスをすることが出来たこと、本当に恵まれていたと実感しています。本当にお世話になりました。4年分の感謝を伝えたいです。
のんなるみりめぐへ
1年間、私に主将を任せてくれてありがとう。
みんながいたから、ついてきてくれたから14期のラクロス部を繋げることができました。
それぞれへの感謝はお手紙で伝えたからいいかな笑これからはOGとしてラクロス部をずっと応援しています!
またみんなでご飯いこうね!
ラクロス部に入って、ここで過ごせて本当によかったです。最高の4年間でした!
4年間関わってくださったすべての皆様に感謝します。
これまで本当にありがとうございました!
りお