TAKE-C NEWSTAY -3ページ目

TAKE-C NEWSTAY

BFB2017ゲームと音楽のクロスオーバー‼︎
テイクシー横浜の活動日記。

日本全国の監督の皆様
&パーティーピーポーの皆様

おはようございます!!
10月8日、月曜日。
最後の朝礼やります。全員チラ見ーーーーー!!

これが最後の作文です。

数々のイベントを開催させて頂きましたが、
参加してくれ皆様、マジに👏👏👏👏👏👏
ありがとうございましたー😎👍👍👍👍
数々の対抗戦の他、BFB中毒、ボインW杯、
ボイン大学、CHAMBOINS......

絶え間なくイベントを続けることで、BFBの
PEACEを持続できるという信念のもと、
続けてきましたが、運営にも監督さんにも
届かず残念。これにつきますわwww。爆笑
700日前に、横浜シャンクス殿、横浜MILLIONS、
SAKURA FCの4人で飲んだ時から始まった
BIG UP神奈川。①⓪⓪回の歴史の裏には、
数々のドラマがありました。
マジに喜怒哀楽の繰り返し、リアルであろうと
SNSであろうと、それは人間の交わる場所には
必ず起こりうる感情。
感情の変化はどの監督さんにも起こりうる
ことなんだけど、うちの信念は、PEACEのみ。
BFB愛、BFBの平和には監督さんみんなが1つになる必要性があり、個人的に出来ることは、
BIG UP神奈川を継続発信、単発にスレ建てたり
いつスレが立つかわからんようなクラブやお店に
人が集まるわけないし、意味がないこと。
そんなんで、継続発信を第一に、イベントを
開催してきたわけですが、正直いって、参加しない奴は、なんかBFBの持続のために、なんか
やっていたのか?と言いたい。もちろん、
課金や裏でLINEなどの輪の持続、オフ会など、
色々やっていらっしゃった方もいるだろうと
思います。掲示板を使わんと意味がないという
事実。不特定多数の監督さんに発信していかなければ、意味がないという事実。BFB愛があるなら
ば、それを持続するために、盛り上げなければ
ならない事実。口だけで運営を避難したり、
BFBが好きだって言ったって意味がない事実。

そんなこんなで、掲示板をあえて使って、
PEACEの発信をしてきました。

まあ、個人的には、掲示板封鎖は今のBFBの
空気をよんだら認めざるを得ないということかな。運営はよくやったんじゃないかな???
旧BFB、進化を遂げながら、頂点をなめ、
そして転落、当時より進化したシステムを構築。
その最高なシステムでの維持。あとはユーザー次第。その中で何ができるか????
文句だけ言ってても、なんもは始まらんし
PEACEではないという事。
課金を全くしない代わりに、イベントを企画運営
することで、BFBと運営には感謝と敬意を
払ったつもりですわ。笑😎✌️✌️✌️✌️
監督さんには、残念な奴もたくさん居たのも
事実。特にD2に多かったけど、元気に出演すると
言ってきたわりに、終わってから、挨拶もなし。
しまいには、次からイベントに出てこない。
口だけの奴がD2に多かった。そいつらは、
自分でイベントを発信してみろと
、マジに言いたいわ。爆笑
SNSならではの、口だけのやつね。爆笑
そんなやつがいたから、楽しく出来たのも
確か。爆笑
最初は出てくれない方で、終盤出演して
下さる方がいたり、一旦休んで復帰してくれた
方がいたりして救われたり。持続して出演して
下さる仲間がいて、みんなのため、自分のために
イベントを楽しんでいたわけです😎👍✌️
まあ、とにかく喜怒哀楽でしたわ。
イベントは良かれ悪かれ何が起きるかわからんところに、面白さがあり、なるべくPEACEを維持するために、持続してまいりましたが、、、最後はリアルでは僕の誰にも負けないであろう、、、悪ノリなイベント。失うものがなくなってしまったから、好きなようにやらせてもらいました。
結果、犠牲者が何人かいたけど。爆笑
もはや、しらんわってこと。爆笑
なめるなってことだわ。爆笑
マイナスな情ほどお荷物なものはない。
後悔してからでは遅いんだって、マジに。
俺は掲示板封鎖に悔いはない。ただ、BFBに
対するモチベーションはもはやゼロ。
やれることはやったし、ゲーム的にも9/23掲示板
封鎖前、最後の日曜日全力でプレイして両リビジョンでUUを獲得。これで、燃え尽きたわ。爆笑

まあ、楽しいBFB人生が送れました。  
最後まで応援、サポートをしてくれた皆様
マジに多謝👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
ありがとうございました❣️❣️❣️❣️❣️❣️


BFBのSTAY★POSITIVEは終了します。
皆様の今後のPEACEを願います❣️❣️

BIG UP...BFB&パーティーピーポーな
監督さん❣️❣️❣️

テイクシー横浜/BLACK GUNs