7セグメント目の復路の日
居心地の良いホテルの部屋に未練を残し
朝9時に出発して向かうのは神戸です
今日は午後のフライトの前に パン屋を
巡って買ってくるというミッションを
こなさなくてはいけないのです
泊まったシェラトンホテルの下が
近鉄上本町駅なので 近鉄電車に乗って
阪神尼崎まで直通で楽チン

ここで阪神電車に乗り換えるのですが
乗換のダイヤの組み方がよく考えられていて
しばし見学
電車オタの血が騒ぐ…

そして約50分で神戸に到着
直通電車だともう少し速いみたいですが
梅田や大阪を回って行くよりは効率良しです
昨年来た時は時間が遅くて一つもパンが
ありませんでしたが この日は勢揃い
商品の並べ方がお洒落でケーキ屋みたいです
今日は蟹のようなリボンのような
クロワッサンとバゲットを買いました
建物は昨年じっくり見ていたので
買物を済ませてまた駅に戻り
次は阪神三宮から高速神戸駅まで移動
今日は関東の人はほぼ知らないであろう
山陽電車を見ることができて嬉しい

宍戸錠っぽくて好き

あとで地図を見たら『湊川神社』の
敷地内に建っているのでこのような
デザインになってるみたいです
湊川神社はこちらでは有名ですよね
友人の同級生が経営ということで
紹介されて訪れてみました
フランスにパン作り修行してたそうです
いやいやもっとオシャレなインテリア
そしてサンドイッチの具材も売っています
この具材たちも手作りなのだとか
めちゃ美味そう

お惣菜系スイーツ系のパンはみんなどれも
オシャレで 特に写真右下のリンゴのタルトと
左上のアプリコットと栗のタルトは
パン自体も美味しいけど具材が
どれも素晴らしくてあっという間に
完食してしまいました
……友人からの伝言を伝えてお店をあとに
お土産や自宅用にたくさん買いましたが
6000円もパンを買ったのは人生初です

でも全部食べるまでまた来なければ
さてパンや巡りといっても時間がないので
ここから伊丹空港に向かいます
リムジンバスで行けば乗り換えなしですが
やはり電車に乗りたくて阪急電車と
大阪モノレールを乗り継いで約50分
バス利用とあまり変わらない時間で到着です
クラスJは満席だよね そうだよね
諦めて中へ…
ゲート前のテーブルでサンドイッチを
食べることにしました
パテが濃厚でだけど臭みが弱めでいい感じ
パンの硬さもちょうどよくて美味しい
もっと買ってくればよかった…
くつろぐ時間もそこそこに搭乗時間に
ここで一つスタッフさんにお願いを…
空席待ちの処理が終わるほんの少し前に
声をかけて座席の変更をしてもらいました
B767の中三列の真ん中でアサインされて
いたのですが クラスJへの変更をしている
人達を見てて思ったんです。
もしかして良席空きましたか

そして窓側を当ててくれました
忙しいのに恐縮です

そして離陸
ほぼ定刻に羽田へ着陸し
そしてこのフライトをもって
JMBクリスタル達成となりました

いつも忙しく行動していますが
今回は神戸も楽しめて良かった
記憶に残るフライト&旅行でした
