ガンプラ奮闘日記 -38ページ目

しばし休息

昨日より海外逃亡中です。よってしばらく制作は中断ですたい。

グアムに来たのだが、やたら日本食店が多い。

なぜだ?



初日、僕には分からなかったが今なら分かる。


アメリカ料理のみ食べていると肉過ぎてはきそうになる。


そういうことなんです。(余り面白く書けなかったorz)

カップラーメンですら、かなりあっさりに見えるなう


iPhoneからの投稿

ただいまの部屋の状況

さて今日は現在の部屋の状況をお知らせしたいと思います。

12月からガンプラ作成を始めて早くも1ヶ月が過ぎました。

現在のところ素組み+すみ入れ+部分塗装で進めております。

今のところ完成キットは

HG
ガンダムエクシア
ダブルオークアンタ
ストライクフリーダム
ガンダム
ダブルオーライザー

計5体


MG
ユニコーンガンダム
デスティニーガンダム
ダブルオークアンタ

計3体

総合8体

となっております。1ヶ月でこのペースはかなり早い。改めて思います。自分でもビックリです。その分研究がかなりおろそかにされてしまった。ああ、この事実は忘れよう。

てなわけで現在のHGさん達

$元運動バカのガンプラ奮闘日記

奥にかくれて見えるのがエクシアさんですね。残念ながら彼のみベースがなくなってしまいましたorz

ださいのが、ストフリですね。撮ってて気付いたけれどGNソードⅣフルセイバーもきちんと完成せねば。


続いてMGさんたちの現在。こちらは3枚続けてどうぞ
元運動バカのガンプラ奮闘日記


元運動バカのガンプラ奮闘日記


元運動バカのガンプラ奮闘日記

それぞれ、中・右・左のアングルでございます。

かなりにぎやかになって参りました。

今後作成するキットを飾る場所を考えなければなりませんな。

もんもんとMGストフリフルバーストが作りたくなってきているのです。HGがいまいちなことによる反動か、デスティニーがいるのにライバル機がいない影響かわかりませんが。

しかーし、お金がない。しばらくMGには手をだせそうにありませんな。

HG ダブルオーライザー 完成撮影その2

なんと3本だてとは。自分でも驚き。継続よりもまとめて更新する派、TAKIです。

さて元気良くダブルオーライザーになってみよう
元運動バカのガンプラ奮闘日記


一気に重厚になりましたね。
もっとバランス悪いかと思ってたんですが、案外良い感じ

ではさっそくポージングいっくよー

GNシールド&ライフル
$元運動バカのガンプラ奮闘日記

実は今回の最高の出来がこいつかもしれない

続いてGNソードⅢ&ライフル
$元運動バカのガンプラ奮闘日記


うーん、6点

次にGNソードⅡのなぎなた状態
$元運動バカのガンプラ奮闘日記


さらに微妙。生で見たら格好良いんだからね!!

では、行きましょう、「トランザム!!」
元運動バカのガンプラ奮闘日記
元運動バカのガンプラ奮闘日記

ライザーソード用のエフェクトパーツつけるとさらに迫力ますわ!!

このキットの感想としては、
とにかく格好いい。そしてオーライザー・ダブルオー・GNソードⅢが付属してくるのはかなりグッド!!初心者でも作っていて楽しくなると思います。色分けもほぼ完璧。足りない部分はシールで十分補えるしね。絶対お勧めですね。ダブルオーライザーは正直GNソードⅢが無いと少しさみしい感じがするので、これから購入を考えるなら少し奮発してでもGNソードⅢ付を買う事をお勧めします。


次はハイネ専用デスティニーのレビューだな。その次はMGダブルオークアンタか。ふう。結構たまってきたぜ。