副作用は 落ち込めないこと。 | akkoの毎日に感謝 ~あなたの元気を応援します。

akkoの毎日に感謝 ~あなたの元気を応援します。

アロマに クレイに トウリーディングに ことだまに おいしいものも 大好きで
クリニック勤務歴19年の akkoが あなたの 元気の自立 応援いたします♡

こんばんは。

今日は朝一番
仕事の前に
生まれた時から二十歳まで住んでいた
練馬区の関町というところに行ってきました。

前に産土神さまの話しを聞いてから
ずっと気になっていた
小さな小さな神様が祀ってあるところを
もう一度見てみたくて。



車でゆっくりとまわると
違う街かと思うほど
風景はかわっていて


住んでいた家はアパートが二棟建ち

家の前の都営住宅は
巨大な保育園に。

そして
いつも駅まで通っていた道にはビルが建ち並び


何度みても自分が住んでいた街とは
思えませんでした。



そう
変わっていくんですね。


何十年
何百年かわらないものもあるけど

こんな小さな街は
変わっていって当然なのかもしれないですね。



そんな寂しい気持ちで到着した
小さな神様のところは
全く変わっていませんでした。

涙が出そうなくらいホッとしました。

人の手付かずの
草もぼーぼーの神社だったけど

行ってみて良かった。




人の心も同じ。

かわっていくものと
ずっとかわらないもの。


どっちもあって、当然だし
それでいいのだ。



まわりからなんていわれようとも
怖がらずに前に進もう。

地球は行動の星と聞いたので

せっかくその地球にうまれてきたんだから

行動あるのみ、だね。


自分が望めば、
なににだってかわれる。


そうなのかもね。




今日
大切な方が亡くなったとの訃報がありました。

あたしに時間の管理の仕方を教えてくれた
あな吉手帳術の講師のくろーばーさん。

1年間のお姉さんコースに通い
たくさんお話しを聞いてもらいました。

モチベーションが保てないあたしに
息抜きの仕方や
落ち込んだ時にやりたいことリストなど

不思議と開きたくなる
続けられる手帳術を
教えてくださいました。

次にまたお逢い出来るのを楽しみにしていたので
急な訃報に
ものすごく落ち込んでおりました。

娘にこの話をしたら…

「ママと 同じような体験をしたことないし

ママの気持ちは半分くらいしか理解してあげられないけど

立ち止まらずに
前に進まないとね!」

と諭されました。


里美姉やんや
てんつくマンのところに
娘と通ってしまった副作用がこんなときに出た…


落ちこみたくても落ち込めない状況に
なってしまいました。



今日はくろーばーさんの誕生日。

天国に聞こえるように

ハッピーバースデーを歌います。



ありがとう。


akko