タオルワークの重要性♪ | 世界一のセラピストTAKUTOブログ

世界一のセラピストTAKUTOブログ

世界を癒すセラピストTAKUTOのブログになります。

皆様、こんにちはルンルン
メンズセラピストアカデミー講師の福見ですてへぺろうさぎ
今回はタオルワークについてお話させていただきます!

当アカデミーはこのタオルワークにもかなりこだわりがございます。
まずタオルワークとは何かカナヘイ!?

施術の際にタオルを使ってクライアント様のお身体を包み込んでいく技術のことです♪

タオルワークが雑になるとクライアント様に不快な思いをされるだけではなく誤解を招くこともあり安心して施術を受けることが出来ませんショボーン

クライアント様に心地よく、気持ちよく、安心して、施術を受けていただくためにもタオルワークはセラピストとしてとても重要なことですキラキラ

そしてタオルワークの目的とはカナヘイ!?

【羞恥心の保護】
わたくし達、男性セラピストだからこそ、女性のクライアント様への気配りがとても重要になります。
そして、クライアント様に【安心感】を持って頂く。
優しさと丁寧なタオルワークを心掛けることでクライアント様は守られているという安心感に繋がり、信頼も築ける。
いくら施術が良くてもタオルワークの手際が悪かったらせっかくの施術も台無しになってしまいます大泣きうさぎ

【保温】
セラピストがたとえ暑くてもクライアント様は肌の露出が多いため、寒く感じる方もいらっしゃいます。暖かいタオルを優しくお掛けすることで安心して施術を受けていただけます。また空調にも常に意識することが大事です☆



タオルワークとはセラピストとして、とても重要なことなのでしっかりとしたタオルワークの技術も学んで頂きたいと思います。
わたくし直伝のタオルワークの5カ条を意識して頂ければ完璧なはず(笑)


是非プロ意識の高いタオルワークをウインク



タオルワークの授業風景です☆

授業は楽しく、アットホームな環境で分かりやすくがモットーですルンルン

またブログ更新させていただきますとびだすうさぎ2