CHALLENGER☆拓ちゃんやらかしちゃう⁉︎釣りブログ -4ページ目

CHALLENGER☆拓ちゃんやらかしちゃう⁉︎釣りブログ

船釣り:ひとつテンヤ、鯛ラバ
カワハギ、太刀魚、イカメタル
陸釣り:アジング、サーベリング、エギング、 管釣りなど…

明けましておめでとうございます。

年末年始は勿論、病院で過ごしました(ㆀ˘・з・˘)

そんな11日の夜、隣に入られてきた患者さん…夜中に何やらゴソゴソ…ブラインドをガシャガシャしてる。

ビビる俺。

ぶり低い声で呻き声を上げながら(ンフォー…ウォー…)壁と棚の間からこちらに来ようとしている。

ドン引き❗️初なナースコール…

と、まぁいろいろあり、強行で即退院しました 笑

ではでは

1月14日 晴  凪
慶丸(よしまる) 乗合

前日21:00、行くつもりじゃなかったのに気がついたら久保船長に電話してました  笑 

{A5678434-A2A9-4A3A-AA83-8FE19A3C40E3}
3:00に起きて独り言…「やっとこの時がきたか」

正直、車に積み込んだだけで既に楽し過ぎる!

とは言っても病み上がり。

いや、まだ半加重しかかけてはいけない状況。

なので座っての釣りが原則!
{0E06E0A9-E15B-4170-8784-EB99FAB48AC9}
俺、船乗っちゃってるwみたいな…

用意したロッドはSF、ZERO、レンジRM

ロッドはレンジからスタート!

移動を繰り返し、4箇所目でかけるもバレる…

{AB74BB15-E7E8-4DCA-A0BF-BD266169FE50}
後ろで釣っていた定ちゃんに先を越され…

気がつけば船中釣れてないのは自分だけ。


{8E60BD71-46F9-4AC5-82C5-AF166C1C58EF}
SFに持ち替えてかなり遅れて念願の1枚目



{31CD7C10-8BC9-4D5A-A687-0B2E907CFDF4}
止まらない定ちゃん…4枚目⁉︎



{4E885948-C353-41FE-9C30-6B4D06072525}
自分のバケツは…フファッ!



{CEED2E45-8CC9-4D3C-AA0A-6A32A18FBC39}
しゃーない、玉砕覚悟で立って釣る事に。




{DA6D7C5D-06E0-4509-B5AC-FC177F93A12A}
面白いくらい連発!



{A30C972B-8BE9-4998-A391-BA29AEA11A49}
この時点で船中4名が8枚と混戦




{368CB6FF-F8DF-41CF-9AEC-FA3D6AB9E6D3}
終わってみれば15枚でフィニッシュ!

スーパー久しぶりな釣りで竿頭はかなり嬉しい😂

まだ完治してない足の痛みが、妙に心地いい(o^^o)

ちょっと無理しちゃったので大人しくしとこww


12月25日 メリクリ🎄

あれよ、あれよ、という間に1年が経ってました(^^;
現在、入院してるって事で時間が唸るほどあるのでブログでも更新してみようと…

2017総集編かな?笑

{7C5C5350-C1FA-435A-B464-CD170EBA99F6}
報告!

一つテンヤ TEAM   
LETHAL  WEAPON 結成しました。(1年経ちました)笑
{DBA22B38-64AD-4742-9A55-925FCF32320D}
清水さん、カックイイデザインありがとうございます。


{0551E00B-A5B8-4A4D-BE84-95B10B90BB0E}
この方も広報としてTEAMに居てもらってます。

心強いぜっ!


{9DB825A9-44BF-4C13-95AC-2A971EDB40C1}
そうそう、この釣行をブログにアップしようとして(あ、放映迄に間に合わん…)てな具合になりブログ放置(^^;
亮さん、TVのまんまの人でめっちゃ良い人でした。また、一緒に釣りしたいな🎣



{189C7EB0-F138-4279-A122-8C4DFC2818F6}
ヤッホイ!なナカジーさん達と釣りビジョンロケの前夜祭☆

お店は呉にある、超お勧めな竜之介♪




{C1EE9DB3-752E-458B-B27D-0BCC252D9015}
某、航空会社 ◯N◯の会長さん達との釣りごろ取材の前夜祭って事で、釣りガールも超豪華でした。

ちなみに私の愛車、未だに女子はこの御二方しか乗ってません  笑




{BDA31589-4509-4C46-8234-8E015ED134AA}
{6DEBB876-E8C7-49B6-8CBF-004054E89F6A}
2017 LETHAL WEAPON テンヤバトルを制したのは岡村くんでした^ ^
協力してくれた愛裕南(あゆみ)丸、勝山船長に感謝ですm(_ _)m



{62F58862-9013-463B-9B5F-971BA9BCC528}
しっかりと早い段階(蛸🐙行きたかった)で柳邦丸さんで修行してカワハギ大会へ




{54AA9D61-7183-4872-808C-4890524EF77E}
豪ちゃん「良いロッド持ってるじゃないですかー」
自分「でしょ?写真撮りましょう⁉︎」

豪ちゃん「あ!コレは隠しちゃえ隠しちゃえー!」
てな写真です  笑

(覗く平田名人)ww



{8C3842C7-0D87-4F96-9C18-CF9808BE2A29}
関西プライドは出来過ぎの3位でした☆




{CE3D0224-581C-4B8C-A156-EB24FB7B9F33}
リーサルメンバーで九州遠征にも行って、ちゃっかり四季丸さんでプラ〜の夜は月下美人さんで宴♪



{B2749B64-DC05-46CA-8898-A908981F5D5E}
迎えた大会当日の朝…「やってやるニャ!」

で、我らがバルちゃん…サクッとキュウマル釣って優勝!笑  

正直、ビビったし!((((;゚Д゚)))))))


{D349B54D-0396-4764-BD15-52A4CB9FC94B}
これは…そう!超久しぶりのタイラバの大会にも行ってきました。塩焼きサイズ2枚で撃沈〜w

他にも、丸松GPでは松もっちゃん船長にも大変良くしていただきました。
可部蔵師匠や平田さんとも釣りが出来とても良い釣行となりました。

後はDKO…はー⤵︎
鯛ダービー…はー⤵︎
サーベリング大会…はー⤵︎

ま、日々精進!
{6BC2034E-EEF3-48A5-856D-7A6C164D660F}
2018年は真面目に更新しますので宜しくお願い致します☆ 「シャキーン✨」

少し早いですが
「皆さん良いお年をお迎えくださいね」

まいど!

最近覚えた横文字…5WAY(ファイブウェイ)

例:この服いいかんじじゃん!5WAYで着こなせるし…てな具合だ  笑

11月9日  晴
柳邦(りゅうほう)丸 
カワハギ  乗合

の、前に修行〜
{EDE9799E-AA21-4115-ADB9-24A99343D4AF}
{19443F1B-A705-48B9-BD97-EF0841B4006D}
一年ぶりな浜田、波止カワハギだ!



{0EA3AAB2-86E1-46B6-8000-FFBB3F83FA5D}
寝坊助なカワハギさん。スタートは遅かったものの、今年も見れて一安心^ ^




{110F16B1-0601-48A6-8190-96FEC3BC4B27}
ちっちぇ(o^^o)




{F3671A4F-01A0-470E-BBCB-0C123AB155F9}
良いサイズ❤️

カワハギ10枚(キープは2枚)

外道は100以上  笑
ベラ、ウマ、スズメ鯛などなど…




{BA7BB891-0EA4-435E-9E42-E457BE5B597C}
6:30出船!

一流し目〜根掛かりで仕掛けを作り直して終了。

その間に右隣の方、3枚釣るよね〜⤵︎

「こんはずではない」と、心で思い二流し目〜
{83AE3885-C85D-43B4-9437-5B664D50EBFD}
6枚釣っちゃうよねー

やれば出来る子なもんでね^_−☆



{2032F62B-EFAE-4FC2-A78D-E883B9C1C10C}
この日最大の29cm

まだ手に感触残ってるんだな(*´-`)



{936CCE43-FAEA-41C8-A8AB-110E61496319}
知らない人達の中で無言で釣り続けて竿頭Get!20枚で終える事が出来た^ ^

キープは14枚(コッパ6枚はお帰りいただきました)





いつ行ったかわかんなくなっちった(^^;)
{516A6A26-D6E3-407D-AEBA-311CE682DE0C}
いきなりTelくれた地元のP先輩(中1の時、中3)バスケ部の先輩なのだww

真鯛を釣りに行ったのだが…

前回は不覚にも良い見本がお見せできず、申し訳ねぇっす(◞‸◟)

また、懲りずにリベンジしましょうね☆

おはよヾ(๑╹◡╹)ノ"です。

「人に好かれたいなら人を好む事!」と、小さい頃おかんがよく言っていたもんです。

何故避けられてる?
嫌われてるのか?
何らかの原因があるからそうなる訳で…

とりま人の事をとやかく言いたくはないんですが、一言だけ言っておきます。

「ほっとけ‼️」

ではでは…



11月2日 晴
吉浦港  愛裕南(あゆみ)丸

{2333349A-342A-4F0F-B01F-8B6CF24D0B0F}
カワハギに夢中な自分ですが、鯛ダービー3位なら狙っとかなあかんでしょー^ ^


{4106B499-051E-4E02-B9FC-934953053223}
ダッシュ島を朝から見学ww


とりま釣り開始!
{0489FD9F-F5C3-4BEF-95D2-FDBC979563CB}
一投目〜いい感じ♪


振り返ると…



{E6BFD25D-EA93-43CC-B09A-750DEEB80488}
オーリーさんもなんなくキャッチ☆

流石、アウェーでも関係ない感じwm



{EA778EA8-1DB5-4698-8FA7-49E69A4D5627}
さらに良いサイズも釣られてご満悦

(╹◡╹)



{1CE2548D-F3C8-40C6-B52F-E94C72EE73D6}
自分も負けてはいられないとばかりに釣りますww



{0D0357DA-F429-4E2B-9F06-21AC6BA9EEC9}
活きエビに紛れこんでるち◯こイカなんかも投入!


{4897DA39-CA49-4EF5-9103-1EFF4B0C0141}
ダブルヒットは記念にパシャリ(*☻-☻*)


すると…

{825B0F36-A3EA-4E33-A6F5-02EFC3E0E2B6}
「これ良かったら差し上げますので今度使ってみて下さい」と、オーバルテンヤをいただき、即使う俺ww




{AC35EDA0-3106-4DE5-8053-2668D277CBE6}
釣れますな〜



{864B5B70-F292-4BD0-AF9B-959826756DEE}
その後もいろいろな付け方、誘い方で…



{32F64F79-262E-4776-BA34-793F1BDEE199}
オーバルテンヤ、釣れますな〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

おかげ様でとても勉強になり、楽しい一日となりました。
{9A97E3F2-B87E-4F2D-B6B1-8C51601E209B}
{06F18B93-EB82-4D85-94A4-682721D2C60B}
誰に言われた訳でもなく、ハードスケジュールでめっちゃ疲れてるだろうに…

身の回りをめっちゃ綺麗に掃除されてました。

こういうところを声を大にして言いたい!

「素晴らしい」です。

自分も見習いたいところであります☆



{6A0D4BDD-68F4-4142-81B0-94FFA9BEA39D}
最後に遠くから来られてた◯キューの◯口さんとお好み焼きを食べて解散。

なんと、おごっていただいたのだ…m(._.)m

◯口さん、ごちそうさまでした☆

また、お会いできる日を楽しみにしてます♪


ども(╹◡╹)

チキン南蛮は好き!

でもピクルスが苦手なんだわ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

あのピクルス入りのマヨがとてつもなく許せないのよ。

チキン南蛮おむすびなるものがコンビニに売ってたので購入。

んー、やっぱピクルスの存在感ありありでした_:(´ཀ`」 ∠): グハッ

10月29日 晴
柳井  柳邦(りゅうほう)丸  
宮澤塾1日目
{B4228AB3-9687-4CAC-A041-BD5944C7D6C8}
カワハギ釣り始めた頃から噂には聞いていた…

山口県で年に一回、宮澤さんがカワハギ講習会なるものが開かれてると…


五年くらい前は、この席をかけての予選があったとか…



{9665C597-C99D-4DE6-A5CF-7E39C53A70F7}
かれこれ十年以上の仲な、柳(りゅう)船長と宮澤さん



{52A3CF23-9C0C-4152-A5F1-31F8DF9295E9}
流石でございます(゚∀゚)



解説付きの実釣会はかなりの価値✨

とりま、釣り開始
{64D778F8-65AD-4C1A-985A-263A0ECE5136}
下手っぴなりになんとかGet



{FD08DFED-ED50-46F4-B539-B342388B0FF7}
港に上がってからも熱いトーク



{778928C5-2B0D-4063-BE90-411089E9FAAF}
今まではトーナメントでしか顔を合わす事がなかったんで、せっかくのチャンスとばかり塾長とパシャリ☆


報告!
{C115C5BF-6DF9-4EC2-9B1B-D6142B14BB90}
11月1日よりクラブチーム発足!

極鋭KAWAHAGI  Team RED  
〜AREA  WEST  JAPAN〜

10月23日 晴
柳邦丸

{CE0B753D-8164-4D15-B760-F202472C121D}
{C3919C90-18F3-4595-87B9-51ADCBA65348}
{D14A0EBD-B5B3-46A8-B7B0-B628C022824F}
忘れるとこでした   笑

とりま楽しく真剣にやっちょります^ ^


しかし、これが気になりまくりなんだわ
http://www.jackall.co.jp/saltwater/back_stage_diary/5352/

こっちも準備しなくては…(´∀`*)