知っていれば簡単♡アイシャドウの種類 | .

.

.

    

こんにちはイエローハーツ


【どんなコスメからでも

あなたに似合うメイクになる】
 

型にはめない

顔分析アドバイザーの
 星野さなです
キラキラ

初めての方はコチラから

ご覧ください飛び出すハート
↓↓↓
 

自己紹介ニコニコ

 

 

 

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

 

一生迷わないメイクを手に入れるびっくりマーク

顔分析アドバイザーの 星野紗奈ですほっこりキラキラ

 

 

 

先日、パーソナルカラーの資格を持つ生徒様と

アイメイクのレッスンがあったのですがキラキラ

 

 

色だけでなく

質感も大切ですね~~~~拍手気づき

と言って頂けたので、皆さんにもシェアさせてください!!

 

 

 

コスメの質感って??

 

 

よく見かけるのは

粉タイプのアイシャドウですよね♪

 

 

 

 

 

 

さらさらの粉タイプは

 

・・・ふんわり、やわらかく、肌の質感に馴染みやすいのが特徴

 

 

 

反対に

 

クリームシャドウタイプは

・・・べったりのるので、立体的に見える(涙袋に有効)、目立つ、少し力が入る

 

 

 

 

キャンメイクのこのパレット

シルキースフレアイズ

¥825

粉だけどちょっとしっとりしていますキラキラ

 

 

 

 

 

どういう風に使い分ける??



①目を柔らかく見せたい
→目の輪郭がはっきりしている人の場合

【レシピ】
目の輪郭をふんわりぼかす必要があるので、粉タイプのアイシャドウがオススメです。
濃い色ではなく、肌に馴染むオレンジ系、ピンク系がよりオススメ♡



②涙袋が欲しい

【レシピ】この場合は、ぷっくり見せていきたいのでクリームシャドウがオススメです。
涙袋だけであればこんなふうにペンシルタイプになっているものも書きやすくてオススメです!

シャネル スティロ オンブル コントゥール

¥4,920

 


③少しかっこいい印象に

【レシピ】この場合は、色自体少し締める効果のある色暗めのベージュ、ゴールド、ブラウンなどがオススメ!
その上で、少しファッション感、モード感を出したい時はクリームシャドウにした方がただ目元が暗いだけでなくひと手間かけた印象になります♪

 

ETVOS ミネラルアイバーム

¥2、750

 

 

 

 

 

このように、

弱めたいか、強めたいか

馴染ませるか、あえて浮かせるか?

 

を上手に使って

自分のお好みのアイメイクを

手に入れてくださいね(*^▽^*)

 

 

分からないという方は、

お気軽にご相談ください飛び出すハート

 

 

こちらから、お気軽にお問い合わせくださいほっこり飛び出すハート

↓↓↓

 

 

 

 

あな他の顔は

●可愛い寄り?◆大人顔より?

を知って頂くことで

 

 

自分の気持ち、その日のテーマに合わせて

自由自在にメイクは作れる!!ほっこり

 

 

 

顔分析情報を受け取りたい方は

ぜひお友達になってください指差し気づき

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

\ご依頼・取材・問い合わせ/

▼コチラから▼

●◆顔分析メイク協会 公式HP

 
\毎日9:00-9:15ライブ/

▶インスタグラムスター

 

▶ Facebookスター