手作りコチュジャンの本 なすんじゃ先生の新刊が届きました♪ | 全羅北道・全州と忠清南道・扶餘プヨでどきどき|ありりんの人生の旅はゆったりと

全羅北道・全州と忠清南道・扶餘プヨでどきどき|ありりんの人生の旅はゆったりと

全羅北道・全州市、忠清南道・プヨ(扶餘・扶余)郡中心の韓国地方旅行情報ブログ。
年に2回韓国を一緒に旅する計画実行中。もしよかったら次回ご一緒に。
韓国全羅北道道知事賞受賞、全羅北道国際交流諮問官

ご無沙汰です。風邪が良くなったりまたぶり返したり。虚弱体質復活してます。皆様は大丈夫ですか?

そうこうしているうちに注文しておいたウリ先生様、なすんじゃ先生の新刊が届きました。

「こんなに使える手作りコチュジャン」




自宅でも作れる簡単コチュジャンのレシピと
コチュジャンを使った簡単なお料理の作り方。料理の種類は韓国料理を始め多国籍です。 お料理も美味しそうだし使われている食器もとても素敵。




眺めているとコチュジャンって何にでも使えるのね~、と思う。


このコチュジャン、作りたては麹の甘味が、強いのですが、熟成させると本当に美味しいんです~。これ、3年もの。




コチュジャンはまた近々作ってみようと思います。その前に3年ものコチュジャンでエゴマの葉を漬けてみました。(このレシピは以前先生のお教室で教えていただいたもの)



3日後。食べ頃です。飯泥棒。食欲なくてもこれなら食べられますわ。ぐだーーー


皆様も夏風邪にはお気をつけください。先生の本、オススメですよ。オススメ具合が上手く伝えられなくてごめんなさい。

ランキングに参加中↓↓ぽちっ!と応援お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

↓よろしかったらこちらもぽちっと。

人気ブログランキングへ
いつもありがどごじゃいま~す。