韓国農村振興庁主催イベント「おいしい韓国食文化」新しい韓国食材を食卓へ | 全羅北道・全州と忠清南道・扶餘プヨでどきどき|ありりんの人生の旅はゆったりと

全羅北道・全州と忠清南道・扶餘プヨでどきどき|ありりんの人生の旅はゆったりと

全羅北道・全州市、忠清南道・プヨ(扶餘・扶余)郡中心の韓国地方旅行情報ブログ。
年に2回韓国を一緒に旅する計画実行中。もしよかったら次回ご一緒に。
韓国全羅北道道知事賞受賞、全羅北道国際交流諮問官

新大久保で行われたイベント「おいしい韓国食文化」では
前記事でご紹介した通り、日本ではまだなじみのない韓国の農産物を使ったお料理の提案がされました。メニューは日替わりで、この日


午前の部の食材は「高麗人参菜」「エゴマ」「かぼちゃ」
午後の部は「桑の実酢」「エゴマ」「高麗アザミ(コンドゥレ)」


桑の実酢を使ったカラフルな冷製スープは前記事でご紹介したので、今回は他のお料理を。


高麗人参菜のサーモン巻き
今回初めて見たのが「高麗人参菜」。高麗人参(朝鮮人参)の根っこの部分はよく見かけますが、葉っぱが付いた状態は今回初めて。これで一年ものだそうです。根っこも葉もまだ若いせいか人参特有の土臭さが強くありません。



茎と根は生食する場合少し固いので包丁で叩いたりして歯あたりを柔らかくしておくのがコツだそうです。

高麗人参菜をつかってみんなで作ったのがスモークサーモン巻。長芋と高麗人参菜をサーモンで巻いたものに芥子(キョジャソース)をかけました。見た目も美しくさわやかな味のオードブルになりました。健康オタクな方々をお招きする時、これをお出ししてちょっと蘊蓄披露してみたい。



高麗人参6年ものだと高くて日常の食事に取り入れるのは無理ですが、1年ものの人参菜だったら手軽に使うことができそうですね。近々K-Plusさんに並ぶそうなので見かけたら是非試してみてくださいね。


かぼちゃ牛カルビチム
韓国のかぼちゃは小振りものが多いそうです。日本でも「坊ちゃんかぼちゃ」とか見かけますよね。あのくらいのサイズ。

小振りのかぼちゃをくり抜いて中に下味して焼いたカルビにナツメ、銀杏を詰めて蒸したお料理をいただきました。




シンプルな味付けながらも見た目が豪華で可愛らしいので、おもてなし料理にも応用できそうです。季節には栗や松の実や餅米なんかをいれてもいいかもしれませんね。



エゴマと長ネギのサラダ
千切りしたエゴマと白髪葱をヤンニョムであえるだけ。これは簡単で美味しい。ほんだ家ではタマネギやブロッコリースプラウトなどを利用することもあるそうです。教えていただいたヤンニョムは色々なものに応用できそうで有り難い。



エゴマの醤油漬け
私が自宅で時々作る唐辛子ベースの味とはまた違った味付けでちょっと甘め。このタレもとてもおいしくって、ご飯泥棒間違いなし。エゴマの葉ってどうしてこんなに美味しいんだろうか?是非日本のスーパーでも普通に買えるようになって欲しいもののひとつ。



高麗アザミ御飯と肉味噌
火を使えない会場だったので試食をしただけでしたが、戻した高麗アザミをご飯に炊き込み、肉味噌を添えて頂きました。江原道の郷土料理だそうで、厳しい冬にビタミンやカルシウムなどを含む山菜を採るという昔の人の知恵ですね。



ご飯に添えられた肉味噌がこれまた美味しくて、常備菜によさそう。来週上等な黒豚のひき肉がくるので、早速復習してみたいと思います。高麗アザミもまだK-Plusさんには並んでいませんでしたが、きっと近いうちに購入できるようになることと思います。


売れ残りのオクキャ
最後におまけ。
K-Plusさんの1階の隅っこの方にこんなものが。2PMテギョン画伯のオクキャット。売れ残ってる雰囲気でした。だれか買ってあげて~!!

待ちくたびれてだいぶ疲れている様子。かわいそうに。

↓↓ここをぽちっと応援して頂けたらうれしいな。

にほんブログ村
↓よろしかったらこちらもぽちっと。

人気ブログランキングへ
いつもありがどごじゃいま~す。