場所当てクイズの正解は?プレゼント当選者発表します! | 全羅北道・全州と忠清南道・扶餘プヨでどきどき|ありりんの人生の旅はゆったりと

全羅北道・全州と忠清南道・扶餘プヨでどきどき|ありりんの人生の旅はゆったりと

全羅北道・全州市、忠清南道・プヨ(扶餘・扶余)郡中心の韓国地方旅行情報ブログ。
年に2回韓国を一緒に旅する計画実行中。もしよかったら次回ご一緒に。
韓国全羅北道道知事賞受賞、全羅北道国際交流諮問官

ほぼ一週間が過ぎました。
写真の撮影場所当てクイズの答えが出揃ったようですので、ここで応募を締め切りたいと思います。応募くださった皆様ありがとうございました♪
→転地療養に行ってきました♪ ここどーこだ?プレゼントクイズ実施中


正解は~?全羅南道長城郡にある白羊寺(ペギャンサ)でしたー。 写真を拡大すると左下にヒントになる文字が見えたのですが、わかりづらかったですかね?
photo:01


Facebookを含め出された解答の中で一番多かったのが慶州(キョンジュ)。
他には浅草寺、帝釈天、阿弥陀寺???寺の名前を並べときゃいいと思われたオトモダチも一部いらしたようでした。よゐこは真似をしないように注意しましょうね。


そんな中、ただ一人正解された方、waniyukiさんに韓国製ネックウォーマーを差し上げたいと思います。おめでとうございます。(色は左から2番目のオレンジです。)



私も柄違いのものを購入しましたが、薄くて温かく、また陽射しも遮ってくれるので一年中活躍しそうですよ。waniyukiさん、賞品到着までしばらくお待ちくださいね。
photo:01


プレゼント賞品は白羊寺の境内にある売店で購入しましたよ。この売店は小物類やお菓子、乾物など気になるものがたくさんあり、長時間いるとどんどん買ってしまいそうな危険地帯でした。
photo:02



写真で紹介した白羊寺は全羅南道(チョルラナムド)長城郡(チャンソングン)にあるお寺です。全羅北道の内蔵寺と同じ「内蔵山国立公園」の中にあり、こちらも紅葉の名所として有名なところ。


残念ながらこの日はツアー中唯一の曇り空で写真が今一つ(腕の問題は別として)でしたが、紅葉は9割程度進んでいてちょうど見頃。土曜日だったこともあり、紅葉狩りの人々で賑わっていました。


白羊寺の紅葉も内蔵寺と同じように「エギタンプン(子供のモミジという意味」と言われ、葉の小さいモミジが数多くあり、そのためひときわ美しい紅葉が見られる場所として人気が高いそうです。


白羊寺についてはもう少しご紹介したいのでまた別記事で。

↓↓ここをぽちっと応援して頂けたらうれしいな。

にほんブログ村

↓よろしかったらこちらもぽちっと。

人気ブログランキングへ
いつもありがどごじゃいま~す。