TANNIE STYLE -8ページ目

ストレスもヒトそれぞれ。


ストレスをためないって、相当難しいと思うのよね。

逃れられない環境っていうのもあると思うし。


わたしの場合、今はほとんどストレスがない環境だから、いろいろなことに余裕がうまれてる。


どうにも出来ない…と悶々としていた環境から抜け出して、こんなに楽になるなんて思ってもみなかった。


毎日誰かの陰口を聞いて、自分の陰口を言われているのを知らないフリして、理不尽なルールも、なんとか正当化しながら過ごしていた数年間。

ものすごくストレスだった。


今考えたら、もう絶対戻りたくない笑い泣き


ストレスを感じないとか、ためないとか、わたしには無理なので、ストレスの元を断つ努力をしてみる、これが合っているみたい。

おジェラと釜飯。


スヤスヤ寝ているおジェラさまが、我が家にやってきましたーラブ
先日姉がディズニーシーに行ってオンライン購入したものが届いた中に、一緒に寝ておりましたニコニコ


ビーズが入ってて、結構しっかり座れる爆笑
まだチケットの枚数が少ないときに、わたしが代わりにチケットを取ったので、そのお礼に買ってくれました音符
ふわふわ〜ハート


そして、ついでに、わたしのお買い物もお願いしました。
発売からずっと狙ってたんだけど、すぐ売り切れちゃったブルーエバーアフターシリーズのお茶碗ニコニコ


かわいいーーーラブ
写真撮るのに開けたけど2022年になったら、おろそうと思いまーすハート


そしてダッフィーのココア〜。
ビン何個目かしら。
最初はプラだったりしたけど、ビンで落ち着きましたね。
今回はふたりだけ。
シンプルでいいねニコニコ
空いたビンには猫毛とか入れてます爆笑


そしてリルリンリンのスナックケース❗️
ひとりひとつしか買えないからって、一緒に行ったお友達が、わたしの分も買ってくれたって〜。
ありがたや〜。
よーく見ると二重構造❓みたいになってるの。


そして、なんと、三回忌法要に向かう途中のサービスエリアで、昔よく父が買ってきてくれた、おぎのやの釜飯に運命的に出会えました❗️
お墓にも供えて、きっと喜んでると思う〜。
本来売ってるはずのないサービスエリア。
これに出会えたのも、やっぱり父の導きなんじゃなかろうか。
と、いうか、やはり、彼の徳のなすところというか。

わたしも何年かぶりに食べることができて、本当に嬉しかったー爆笑
おいしかったーハート

いろいろあるけれど、わたしは恵まれているなぁと思うのです。

険しい道をいく。

ちょっと真面目に。

思ったことを。

 

このブログも、りあんくんが闘病していたときは1日に1,000PVとかいくこともあって、平均でも100PV以上はいってたのだけど、闘病が終わったら一気に減ったよね。笑

世の中のブログ離れも、ひとつ関係しているとは思うけども、なんだか皮肉なものね。

もちろん、いろいろな見方ができるけどもね。

 


病気になると必死になって、いろいろ調べたりする。

あれやこれや、急にやり始めたりする。

 

最近はペットロスなんて言葉も聞いたことがある人は多いと思う。

 

共通していること。

「過ぎてから」であるということ。

 

病気であれば、予防、早期発見、ストレスフリーな闘病生活への備え、病気になる前にできることは、たぶん想像以上にある。

 

ペットロスにならないためにも、グリーフケアがある。

なんでなってからツライ思いをするの?

事前に備えておけば、違った時間が過ごせるのに。

ペットロスは知っているのに、グリーフケアは知らない、って人がほとんどでしょう。

 


こういうことを伝える猫の専門家は本当に少ない。

なかなか広まってはいかない。

だけど、そこで諦めるわけにはいかない。

 

ひとりひとり環境も体質も年齢も性別もすべて違う。

だから、それぞれにあったプランを提供するシステムを頑張って構築している。

まだまだ見直す部分は多くあるから、来年を目標に整理をしていく。

 

うちのコの異変に気付けるのは、一緒に暮らしているご家族だけです。

何か変…で気付けること、たくさんあります。

いきなり病気になりませんから。

 


わたしは猫の専門家です。と言い切ることにしました。

今までは恐れ多くて、そんなこと言っちゃいけないと思っていたけど、わたしの知識は猫さんのことに限り本当に多岐にわたる。

いろいろなことを知っているからこそ、簡単にアドバイスはできない。

一部だけ切り取ってお伝えすると、勘違いをうむ可能性があるから。

 

険しい道だけれども、それでも仕事としてやっていこうと思います。

猫さんと、ご家族の幸せのお手伝いのために。

キャットタワーの麻縄張替え。


日向ぼっこしながら、コロンコロンする、しえるくんですニコニコ
過去に小袋で食べるのを確認していたフードをメインフードにしようかと思って、ふやかしたら、食べない笑い泣き
カリカリのままだと食べるので、そのまま食べてもらってますが、メインフード化は諦めです。


なぜかトイレの中でくつろぎ、せっせとお手入れをはじめた、りゅぬガーン
え、なんで❓


あんじゅ…爆笑
カップ部分は、あんじゅとりゅぬがお気に入りで、どちからが居ること多いです。
日に当たって暑くなりすぎた、しえるくんが、ここでクールダウンしてましたニコニコ


このくらいの時期限定のウィンドウベッドでスヤスヤタイム💤
基本あんじゅしか入らないですニコニコ
夏は暑すぎて無理なのと、真冬は窓が冷たいんだと思います💦
今ちょうどいい時期みたいですよ。
よく寝てます。


やらなきゃ〜と思いつつ先延ばしにしていたのですが、キャットタワーの麻縄のダメになったところを張替えましたニコニコ
色が違うのはわたしは気にならないので爆笑
どうせ日に当たってるところと、あまり当たらないところで色違うし。


下の方になればなるほど、解体が大変なのよね笑い泣き
でもこれで、スッキリとして年が越せますニコニコ

あんじゅの尿検査に行きたいのだけど、タイミングよく採尿できず…。
いつ行けるのやら。

リルリンリンですって。


アンバサダーホテルのツリー🎄
きれいですねーハート
この間韓国フェアのランチを食べに行ったときに、ボンヴォヤージュに寄ってお買い物をしましたニコニコ


スノースノーがいなくなって、今年はクリスマスの妖精リルリンリンなるコが出現とのことで、欲しかったクッキー缶はなくなってましたが、こちらをお買い上げしてきましたニコニコ


中身もかわいいハート
わたしは、リルリンリンよりも、まわりの柄がドツボで。
昨日姉がシーにインしたので、リルリンリンのスナックケースも買ってもらいましたラブ


今年からのコなので、記念にスーベニアメダルも作ってみましたよ音符
また12/1から第二弾が発売されるみたい。


そしてディズニーストアで、すぐ完売しちゃうマスクをゲット。
この時も2箱しかなかった💦
キャラクターの顔が四隅にありますニコニコ
お出かけの時につけようと思いまーす音符

最近ディズニーネタばっかりですけど、毛むくじゃらーずは元気であります。