ご質問「以前、視えるという人に良くないことを言われたのですが?」其の五&アメクリップ | 【研究者・占術師・日本舞踊家】咲希 癒丹子(さき ゆにこ)

【研究者・占術師・日本舞踊家】咲希 癒丹子(さき ゆにこ)

訳あって
占術師(日本心理学会 認定心理士)から日本舞踊家、大学院研究者(遊女研究)になりました

リボンこころの伝道師・希 癒仁子 ホームページバナーベル
キラキラ

キラキラ 皆様に支持されて「霊感タロットGoogle検索第1位」

 はじめに
ご訪問ありがとうございます
霊感タロットであなたの過去を癒して幸せを引き寄せる

こちらのブログは
こころの伝道師 咲希 癒仁子の メインブログになります。

霊感タロットに特化した2ndブログ
こちら

宝石赤初めての方はこちらをご覧ください宝石赤

【以前、「視える」という人に気になることを言われたのですが?】


お客様方から頂く「よくあるご質問、お悩み」
回答するコーナーですo(^-^)o

前回までの記事

「悩み相談をした占いで気になることを言われて気になってしまって困っている」
とおっしゃるお客様からのご相談が多く、
こちらはそのご質問に回答するコーナーです(^-^)


前回のつづきです。


こうして実際は間違っていた鑑定をして
しまうのは、数多くいる「視える人」の中でも

視えているあらゆることから総合的に判断せずに「独断で決めてしまうかどうか」に関わってくるのではないかと思います。


「占い」という特殊な空間では
ほんとうに悩んで藁をもすがる思いの方がこうしたことを言われると落ち込んだり悩みが深まるのも無理もないなと心配になりました。


本日からは、こうしたことを言われたときはどうすればいいのか?
占いとの「ハッピーな付き合い方」という観点からもお伝えしたいと思いますo(^-^)o


まず考えて見て頂きたいことがあります。

それは「視える」という人といえども
その「視えている事実」に関しては
一人の「傍観者」に過ぎない
ということなんですね。


例えば、ある二人の人が言い争っていたとします。
その光景だけで
「どちらが先に手を出したか?」
「どちらに非があるのか?」
を見極めることは困難ではないでしょうか?


多くの人は「どちらが年令や立場が上か?」
又は「どちらがより、言動に乱れがないか?」
といった見た目からの情報から判断しようとするかもしれません。


でももし、そうした情報からだけで
刑事事件などの何らかの処分が下ってしまうのは、大変危険ではないでしょうか?


実際にこうしたことが原因による
「冤罪事件」は多数発生しています。


これらの事件を解決できるのは
「目撃者の証言」と「物的な証拠」
などの客観的な事実になります。


当然のことながら
占いで相談したい内容については
その鑑定士がいう「視えている事実」
に対しての「証言」「物的証拠」

揃えることはできない中で、私たちは
どうすることもできないのか?という
とそうではありません。


「とても簡単な方法」があるんです(^-^)
それは「占い」や「霊感」もいらない
誰にでもできる方法なんです(^-^)


その方法とは?


他にも⬇︎⬇︎




*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

【アメクリップよりご紹介】

ポート衛研の相談室さん



*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

あなたの悩みを「まずはブログから解決」することを目指しています
から他にも「神社での願い事」に関する記事の
『知らないと怖い』シリーズをご覧頂けます薔薇

本日もお付き合い頂きましてありがとうございます(^-^)

お問い合わせ
Facebook 限定 朝5時台更新 
おかげさまで開始26日目にして
総いいね数 11,000 超え 
『子猫が代弁するあなたへのチャネリングメッセージ』

SAYU バラ『対面鑑定』 SAYU バラ『メール鑑定』

SAYU バラ『電話鑑定』 SAYU バラお問い合わせフォーム

SAYU バラ『イベント』に占いのご出店をご用命の企業様

SAYU バラお客様のご好意による、「メール鑑定」全文公開  

SAYU バラ代表的な記事一覧

宝石赤このブログの読者になると「霊感タロットGoogle検索第1位」こころの伝道師 咲希癒仁子(さきゆにこ)

更新通知が届きますポチサゲサゲ↓

「相手に知らせる」「通知を受け取る設定」にお願い致します

アップ

アメクリップ